2007年08月01日

京王百貨店新宿店/PAUL(1):カヌレ

新宿京王百貨店の地下にJOHN…あ、間違えたPAULの常設店ができてしばらく経ちましたが、ここはパンだけではなくカヌレやクッキー、ケーキもあるので、こないだ仕事の帰りに立ち寄りました。ただ、夏季期間中はケーキは販売していないとのことで、今回はケーキは諦め、カヌレとガレットを買って帰りました。

ちなみに日本のPAULはPasco(敷島製パン)が作ってますが、別にPAULのPはPascoのPではありません。

ポールのカヌレ


○カヌレ - Cannele - (¥210)

PAULのカヌレはカヌレ・ド・ボルドー。表面はビゴの店のカヌレに比べると随分軟らかめ。ラム酒の効き具合も軽めで、食べやすい焼き上げになっていました。

--------------------------
PAUL(ポール)京王新宿店
住所:東京都新宿区西新宿1-1-4 京王新宿店B1F
最寄駅:JR・地下鉄各線「新宿」駅下車徒歩5分前後
定休日:
営業時間:10:00-20:30(日・祝は〜20:00)
--------------------------
タグ:カヌレ
posted by 照乃芯 at 01:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京王百貨店新宿店/PAUL(2):フィユテ・ショコラ・バナーヌ

ポールのフィユテ・ショコラ・バナーヌ


○フィユテ・ショコラ・バナーヌ - Feuillete Chocolat Banane - (¥336)

軟らかめの薄いフィユタージュにショコラクリームのアパレイユ、上にバナナの輪切りが乗ったガレットです。表面は軽いグロゼイユ仕上げになっています。今、PAULでは「ガレットフェア」期間中で、ほかにもアブリコットやアナナス、ポワール、ポンムなどがありました。

--------------------------
PAUL(ポール)京王新宿店
住所:東京都新宿区西新宿1-1-4 京王新宿店B1F
最寄駅:JR・地下鉄各線「新宿」駅下車徒歩5分前後
定休日:
営業時間:10:00-20:30(日・祝は〜20:00)
--------------------------
posted by 照乃芯 at 01:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月20日

東京八重洲口/PAUL(3):パン・ド・カンパーニュ

PAUL/パン・ド・カンパーニュ:Pain de Campagne


パン・ド・カンパーニュ:Pain de Campagne

数ヶ月前、ポールの東京八重洲店で幾つかパンを買って帰った。東京駅丸の内口周辺はいい感じの石畳や建物があったことを思い出して、パリから東京へ戻った直後に、東京駅界隈の散策を6〜7年ぶりくらいに計画していたのだった(その詳細は、そのうち掲載予定)。

ポールはパリでは残念ながら腹いっぱいの時に店の前を通っただけだったが、パリから戻った時に再訪問リストに書き込んだお店(店の写真は撮ったので、そのうち掲載予定)。以前訪問したのは新宿のポールだったので、随分前の話になる。

ポールのパン・ド・カンパーニュは、ほのかに酸味が香る生地。パリで少しずつパン・ド・カンパーニュへの耐性を付けていったのだが、ポールのパン・ド・カンパーニュは自分には決してキツくない酸味に感じられる。自分にはここくらいの酸味までがギリかな……。自分の好みでは、あと少しだけ酸味が弱ければ、といった塩梅。

やっぱり昔何度か食ったパン・ド・カンパーニュが自分にはあまりにも酸っぱ過ぎたんだろう。食事の時に食べればまた随分と違った印象になるのだと思う。パリでも、レストランやビストロで料理を食べる最中に食べたプージョランのパン・ド・カンパーニュは香りこそすれども口に入れて噛んでる最中はさして気にならない酸味だったが、後日食べたポワラーヌのミッシュ(パン・ド・カンパーニュ)は単独で食べると酸味が強過ぎて敷居が高かったな。今以上に食生活の中にパンを取り込んで馴染ませないといつまでたっても米食中心の自分にはやや壁を感じるパンで居続けてしまう。次の機会にパン・ド・カンパーニュで久しぶりにサンドイッチか、合う料理でも探してみよう。

寿司は酢飯なんだから、酸味のあるパン・ド・カンパーニュに魚料理を持ってくるのは自然と馴染みそうだ。

[ Paul(ポール) ]

場所:東京都千代田区丸の内1-11
最寄駅:JR各線「東京」駅八重洲口より外堀通りを有楽町方面へ徒歩数分。パシフィックセンチュリープレイス1F。
営業時間:10:00-22:00(ラストオーダー22:00)
定休日:なし

posted by 照乃芯 at 21:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月23日

東京八重洲口/PAUL(4):パン・オ・ショコラ

PAUL/パン・オ・ショコラ:Pain au Chocolat


パン・オ・ショコラ:Pain au Chocolat

昨年11月下旬にパリへ行って翌月に帰国した時から、久しぶりに東京駅丸の内口周辺を散策したくてたまらなかった。年が明けてから一ヶ月後、自転車をこいで出かけてみた。昨夏にアメ横までこいで以来のロングラン。この日は丸の内口周辺のクラシックな建築物や所々にある石畳の雰囲気、皇居、東京タワーという具合に、まるで初めての東京の人のような散策だった。

丸の内口に来るのは昨年暮れの東京国際フォーラムで開催された『ストラスブールのマルシェ・ド・ノエル2010』以来、およそ二ヶ月ぶりだった。ガードを潜れば八重洲口、ポールまですぐ。パリで通りかかったポールは黒を基調とした外装だった。この界隈はところどころイイ感触の石畳が点在していて、東京へ戻った時に真っ先に歩きたいと思い浮かべた街。

そういえば、パリでも見つけられずじまいだったカフェ風味のバトン・ショコラを入れたパン・オ・ショコラ……もうかれこれ半年になるが、どうしても見つからない。ただの思い付きかも知れないのだが、やっぱり食ったら美味いんじゃないかという思いが拭い切れない。ポールにならあるかもと思ったわけではないのだが、パン・オ・ショコラを食べるたびにそれを思い描いて、何処かに売ってないかと物思いに耽る。

[ Paul(ポール) ]

場所:東京都千代田区丸の内1-11
最寄駅:JR各線「東京」駅八重洲口より外堀通りを有楽町方面へ徒歩数分。パシフィックセンチュリープレイス1F。
営業時間:10:00-22:00(ラストオーダー22:00)
定休日:なし

posted by 照乃芯 at 23:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。