「生菓子」「タルト・焼き菓子・サブレ」「パウンドケーキ」「コンフィズリー」「ヴィエノワズリー」で分けています。表記順はすべて50音順になっています。お店の入口脇にあるメニュー表を参考に記載しています。
個々の記事内にある価格は購入当時のものです。必ずしも現在の価格と一致するわけではないので、ご了承を。ただ、どう見ても明らかに間違ってる、あり得ない、考えられない、信じられないという価格表記ミスは、発見次第速攻で訂正いたします。

[ À CÔTÉ Pâtisserie(ア コテ パティスリー) ]
場所:東京都港区白金台2-5-11
最寄駅:都営三田線・東京メトロ南北線「白金台」駅より徒歩5〜6分ほど
営業時間:9:30-13:00/15:00-19:00(13:00〜15:00は仕込み時間のため、一時閉店)
定休日:不定休
場所:東京都港区白金台2-5-11
最寄駅:都営三田線・東京メトロ南北線「白金台」駅より徒歩5〜6分ほど
営業時間:9:30-13:00/15:00-19:00(13:00〜15:00は仕込み時間のため、一時閉店)
定休日:不定休
生菓子
○シュー・ア・ラ・クレーム - Choux à la crème -
カスタードクリームと生クリームのシュー。
○トルシュ・オ・マロン - Torche aux marrons -
フランス産マロンクリームを使ったモンブラン。
○ガトー・フロマージュキュイ - Gâteaux fromage cuit -
湯煎焼きしたチーズケーキ。
○クレーム・ア・ラ・バニーユ - Crème à la vanille -
瓶入りバニラクリーム。プリンではありません。
パウンドケーキ
○キャトルカール・プリュノー - Quatre quarts Pruneaux -
アジャン産プラム入りのパウンドケーキ。
○ケーク・オ・フリュイ - Cake aux Fruits -
ネグリタラム酒を香らせたフルーツケーキ。
タルト・焼き菓子・サブレ
○アマンディーヌ - Amandine -
カシスのジャムとアーモンドを使った焼きタルト。
○ウィークエンド - Weekend -
レモン風味のバターケーキ。
○ガトー・オ・ショコラ・ド・ナンシー - Gâteau au Chocolat de Nancy -
チョコレートのビスキュイ風。
○ガトー・マロン - Gâteaux aux Marrons -
フランス産マロンクリームを使ったバターケーキ。
○クッキー袋詰め各種(540円から)
○ショーソン・オ・ポム - Chausson aux Pommes -
福島産紅玉を使ったパイ包み焼き。
○タルト・オ・ノワ - Tarte aux Nois -
クルミのタルト。
○タルト・オ・ポティロン - Tarte au Potillon -
北海道産のかぼちゃを使ったタルト。
○タルト・オ・ポワール - Tarte aux Poires -
○タルト・ショコラ - Tarte Chocolat -
○タルト・オ・フィグ - Tarte au Figue -
イチジクを使ったタルト。
○フィナンシエ - Financier -
○フラン - Flan -
カスタードクリームの焼きタルト。
○マドレーヌ・コメルシー - Madeleine Commercy -
秋田県小坂町のアカシア蜂蜜を使ったマドレーヌ。
○メレンゲ菓子 - Meringue -
コンフィズリー
○コンフィチュール各種(900円から)
○キャラメル各種 - Caramel mou -
○コンポート・オ・フリュイ - Compote aux Fruits -
黄金桃のシロップ煮デザート。
ヴィエノワズリー
○クロワッサン・オ・ブール - Croissant au Beurre -
バターを折り込んだクロワッサン。
○パン・オ・レ - Pain au Lait -
良質な牛乳を使ったパン。
○パン・オ・レ フロマージュ - Pain au Lait Fromage -
グリュイエール入りのパン・オ・レ。
○パン・オ・レ フランボワーズ - Pain au Lait Framboise -
木イチゴのジャムが入ったパン・オ・レ。
○ブリオッシュ・ア・ラ・テット - Brioche à la Tête -
バターと卵を使ったパン。「僧侶の頭」の意味。
○ボストック - Bostock -
ブリオッシュ生地にアーモンド。