2008年09月27日

下北沢/Pâtisserie tie(9):デコポン

デコポン

○デコポン - Dekopon - (¥450)

なにぶん、食べたのが3月だったので季節外れもいいとこなんですが、ご了承を。


柑橘系は今が旬(食べた3月当時)ですが、デコポンを使ったケーキです。スポンジに挟まれたショコラクリームという土台に、デコポンのムース。爽やかなケーキです。最近、ビタミン補給のつもりで、お昼によく清見オレンジを食べるんですが、このデコポンも美味しいですね。

[ Pâtisserie tie(パティスリー・タァイ)下北沢本店 ]

住所:東京都世田谷区北沢3-23-21
最寄駅:小田急線「東北沢」駅下車徒歩3〜4分
定休日:水曜日
営業時間:11:00-20:00(L.O19:30)

posted by 照乃芯 at 20:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー・タァイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下北沢/Pâtisserie tie(10):クレームブリュレ

Crème Brulée

○クレームブリュレ - Crème Brulée - (¥400)

オーダーを受けてからカラメリゼしてくれます。ここらへんは、パティスリーではもはや当たり前のサービスになりつつあるのではないでしょうか。

器は大きめで縦に深いココットです。クリームは卵のコクが豊かな濃厚さ。底にはバニラビーンズがたっぷり入っています。全体的にかなりしっかり甘めなクレームブリュレです。そして、一般的なクレームブリュレと比較して量は多めですね。自分としては得した気分ですが、例えば女性が一人で食べきるとなると…少し多いかもしれませんね。この大きさなら、あと少し甘さを抑えるか、洋酒で煮たリンゴや梨などで味の変化が一つあると、飽きずに食べきれるのかも。クレームオンリーなら、平たい10cm前後のココットに1.5cmほどの高さのクレームがいいかも。

[ Pâtisserie tie(パティスリー・タァイ)下北沢本店 ]

住所:東京都世田谷区北沢3-23-21
最寄駅:小田急線「東北沢」駅下車徒歩3〜4分
定休日:水曜日
営業時間:11:00-20:00(L.O19:30)

posted by 照乃芯 at 20:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー・タァイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月22日

下北沢/Pâtisserie tie(11):ケーク・オ・シトロン

Cake au Citron


○ケーク・オ・シトロン - Cake au Citron - (¥1,680)

3月に訪問したのち、5月下旬に再びパティスリー・タァイへ寄りました。下北沢駅から歩いて行くのは2度目。でも、道を間違えて、一番街の入口から延々と歩くことになってしまい、時間がかかってしまいました。

訪問したのは確か閉店に近いくらいの時間で、ショーケースには一種類しかパウンドケーキがなかったのですが、奥の厨房から出していただけたので、買って帰ることができました。パティスリー・タァイでは5種類のパウンドケーキ(ホール)があり、大体1680円前後。ケーク・オ・シトロン、ケーク・オランジュ、ケーク・オ・フリュイ、バナナノア、発酵バターのパウンドケーキの5種。大きさは箱サイズでW16.0L8.0H6.5(いずれもcm)。賞味期限はいずれも二週間ほど。

Cake au Citron

全体をグラスアローした表面に、レモンのパート・ド・フリュイをたっぷり上面に乗せてあります。これは更に小さくカットしたものが生地の中にも入ってます。生地はとても柔らかくシットリしてるんですが、ふんわり感もきちんとあり、口溶けもいい。噛んで味わっている時に舌の上に広がる甘味がとてもいい。

すごく食べやすくて、美味しいですよ。レモンの酸味も丁度いいし、上に乗ったレモンのパート・ド・フリュイがポイントとして大きかった。単なるレモン風味のパウンドケーキ(ウィークエンドなど)よりは、こういう風に一工夫ある方が断然楽しめますね。可愛らしさという見た目の点でも、味の点でもよかったです。パティスリー・タァイもレモン使いはかなりいいお店だと思いました。このケーク・オ・シトロン、オススメです。

ただ、今月末まで休業中なんですよね…。

[ Pâtisserie tie(パティスリー・タァイ)下北沢本店 ]

住所:東京都世田谷区北沢3-23-21
最寄駅:小田急線「東北沢」駅下車徒歩3〜4分
定休日:水曜日
営業時間:11:00-20:00(L.O19:30)

posted by 照乃芯 at 00:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | パティスリー・タァイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

下北沢/Pâtisserie tie(12):モンブラン

Mont Blanc

○モンブラン - Mont Blanc - (\420)

下北沢の本店が9月から10月にかけて一ヶ月の休みを経て再開した秋、下北沢での買い物がてら行ってきた。残念なことに、昨年10月末『甘時間』のデータが全部飛んでしまったことによる被害の中に、まだ3〜4個の紹介が控えていたパティスリー・タァイも含まれていた。今回紹介しているケーキはそれとは違うもの。

パティスリー・タァイのモンブランはフランス産の栗を使用。土台にはフィナンシエ生地。これはやや珍しいかも。

大きさはやや小振り。上に栗のコンポートが一粒、シュガーパウダーを打ったマロンクリーム、シャンティーはほんのり甘いくらい。中にも栗が。

Mont Blanc

土台のフィナンシエ生地はかなりぶ厚め。全体的には、アクの強い個性はなく、食べやすい味わい。むしろ、あとで紹介するデリス・マロン(ヴェリーヌ/グラスデザート)の方が味のインパクトに関してはあったかも。

[ Pâtisserie tie(パティスリー・タァイ)下北沢本店 ]

住所:東京都世田谷区北沢3-23-21
最寄駅:小田急線「東北沢」駅下車徒歩3〜4分
定休日:水曜日
営業時間:11:00-20:00(L.O19:30)

posted by 照乃芯 at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー・タァイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。