2011年07月26日

丸の内ブリックスクエア/LA BOUTIQUE de Joël Robuchon(8):サントノレ・キャラメル

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション/サントノレ・キャラメル:Saint Honoré Caramel


サントノレ・キャラメル:Saint Honoré Caramel

クレーム・パティシエール入りのプチシューの中央にキャラメルがけのプチシュー。程よい苦味のキャラメルクリームの上にはオレンジピールのコンフィがあしらわれている。プチシューの中のクレーム・パティシエールにはオレンジピールのコンフィを千切りしたものが混ぜてあって、爽やかな香りが。クレーム・パティシエール自体にもオレンジの味わいが付いてる。

そのプチシューにはアーモンドクリームがかかっていて、これはエクレールでも上面に似たようなアレンジをしたものを時折見かける。土台はリングシューを載せたパイ生地。爽やかな酸味の香りとキャラメルの程よい苦味が美味かった。夏らしい。

[ LA BOUTIQUE de Joël Robuchon(ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション) ]

住所:東京都中央区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「二重橋」徒歩3分ほど、丸の内線「東京」駅より直結
営業時間:11:00-21:00(平日、土曜)
定休日:施設休館日に準ずる

2011年08月02日

丸の内ブリックスクエア/LA BOUTIQUE de Joël Robuchon(9):パリ・ブレスト

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション/パリ・ブレスト:Paris Brest


パリ・ブレスト:Paris Brest

一人用サイズのパリ・ブレスト。ザクザクした食感が楽しいナッツがけのシュー生地に、プラリネクリーム。クレーム・オ・ブールを食べてるほどのどっしり感とまではいかないけど、軽過ぎもしない。小振りなせいか、決して重くも感じず、食べ切りやすい。

何処にでもあったというほどではなかったけど、この菓子もパリではいくつもの店で見た。

[ LA BOUTIQUE de Joël Robuchon(ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション) ]

住所:東京都中央区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「二重橋」徒歩3分ほど、丸の内線「東京」駅より直結
営業時間:11:00-21:00(平日、土曜)
定休日:施設休館日に準ずる

2011年08月06日

丸の内ブリックスクエア/LA BOUTIQUE de Joël Robuchon(10):タルト・オ・ショコラ・アメール

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション/タルト・オ・ショコラ・アメール:Tarte au Chocolat Amer


タルト・オ・ショコラ・アメール:Tarte au Chocolat Amer

ショコラのタルト生地にガナッシュ、上にはグラッサージュ・ショコラ。部分的に平らでない箇所があるのは、自分の持ち運び時のアクシデントによるもの。落ち着いたトーンのガナッシュだが、酸味に華やかさがある。

[ LA BOUTIQUE de Joël Robuchon(ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション) ]

住所:東京都中央区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「二重橋」徒歩3分ほど、丸の内線「東京」駅より直結
営業時間:11:00-21:00(平日、土曜)
定休日:施設休館日に準ずる

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。