2009年06月22日

下馬/やきがしやSUSUCRE(9):フロランタン・ショコラ・ノワゼット

フロランタン・ショコラ・ノワゼット:Florentin Chocolat Noisette

フロランタンもアマンドとショコラ・ノワゼットの2種類があり、後者を選択。

Florentin Chocolat Noisette


シュシュクルのフロランタンは分厚くて嬉しい。ノワゼット風味のショコラサブレに、アーモンドスライスのカラメリゼ。シュシュクルのお菓子はとにかく食べやすさに重きが置かれた食感と感じる。強い押しはないが、後腐れがない。

Florentin Chocolat Noisette


[ やきがしやSUSUCRE(シュシュクル) ]

場所:東京都世田谷区下馬2-2-18-B1
最寄駅:東急バス/渋32系統・野沢龍雲寺循環「下馬一丁目」から徒歩4〜5分ほど
営業時間:10:00-20:00
定休日:水曜日

posted by 照乃芯 at 00:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | シュシュクル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月31日

下馬/やきがしやSUSUCRE(10):サヴレ・シトロン

サヴレ・シトロン:Sablé Citron

春にもう全部掲載し終えていたと思ったらあと一個あったので、掲載するのはサブレ・シトロン。

Sablé Citron


オフィシャルサイトのメニューで見て最初から購入を予定していたが、サブレ・シトロンはシュシュクルの人気商品だ。アイシングされた、薄型タイプのサブレ。このアイシングが酸っぱくていい。サブレの食感はサラサラ系。酸っぱさの下でサブレがサラサラと喉の奥へ溶けて流れていく様子が愉しい。

シュシュクルの生地はこういうサラサラ系が印象に残る。

ちょっと久しぶりの掲載で、しかも忘れていたということもあり、最後にパッケージの写真をおまけで。

susucre_pkg.jpg


[ やきがしやSUSUCRE(シュシュクル) ]

場所:東京都世田谷区下馬2-2-18-B1
最寄駅:東急バス/渋32系統・野沢龍雲寺循環「下馬一丁目」から徒歩4〜5分ほど
営業時間:10:00-20:00
定休日:水曜日

posted by 照乃芯 at 16:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | シュシュクル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。