
世田谷三宿通りの下馬一丁目交差点を西へ少し歩いたあたりにある、焼き菓子専門のお店「やきがしやSUSUCRE」に行ってきた。渋谷駅バスターミナル(東急プラザ前。信号を渡って、左。歩道橋から数えて2番目のレーン)から東急バス「渋32系統(野沢龍雲寺循環)」に乗って、15〜20分ほど。できるだけバスの乗車時間を減らしたかったので、下馬一丁目で降り、そこから歩いた。およそ4〜5分といったところ。
完全な「焼き菓子オンリー」のお店に足を運ぶのはシュシュクルが初めてかもしれないな。いつも見に行くお菓子ブログで紹介されていたのがきっかけで行ってみたいと思っていたお店だ。そういえば、メゾン・ド・プティフールも元々は焼き菓子専門店だったらしい。
店舗は半地下になっていて、階段を降りて中に入る。お菓子屋が歯医者の隣というのが面白い。向かいにある遊歩道がまた、いいムードを醸し出してる。もし世田谷公園がなかったら三宿通りには戻らずに、この遊歩道をしばらく歩きたかった。
中にはところ狭しと焼き菓子が並んでいる。何種類あるのだろう。焼き菓子は食べ手の季節を選ばない。ホっとしたい時に手に取りたくなる。
さて、今回買ったお菓子は全部で10個。どれも焼き菓子だったので、合計でも2200円。まずは、三種類あるフレーバーの中から、爽やかなオレンジ風味のマドレーヌを選択。ちなみにプレーンなマドレーヌはない。
ベーシックな貝殻型。砂糖ではなく三温糖を使っている。舌の両脇に流れる風味が、どこか「和」っぽさを覚えた。三温糖のせいだろうか。初めて食べる食感だった。他所のお店のマドレーヌとはまた違った個性があった。
[ やきがしやSUSUCRE(シュシュクル) ]
場所:東京都世田谷区下馬2-2-18-B1
最寄駅:東急バス/渋32系統・野沢龍雲寺循環「下馬一丁目」から徒歩4〜5分ほど
営業時間:10:00-20:00
定休日:水曜日
場所:東京都世田谷区下馬2-2-18-B1
最寄駅:東急バス/渋32系統・野沢龍雲寺循環「下馬一丁目」から徒歩4〜5分ほど
営業時間:10:00-20:00
定休日:水曜日