2006年11月02日

永山/LE JARDIN BLEU(1):エクレール・フレーズ

伊勢丹新宿店マ・パティスリーに出店中の10/16の、もう閉店間際に飛び込みました。ル・ジャルダン・ブルーはマ・パティスリーのレギュラーですよね(言い切ります笑)

他のテナントが売り上げの集計に入ってる中、僅かに残っていたケーキの中からベーシックなものを2つほど選んで買ってさっさと帰りました。また出店する事は訊かなくても判ってますが(笑)、今度は本店へ行ってみようと思います。永山は思い出の場所でもあるし。

というわけでル・ジャルダン・ブルーです。ちょっとヨロシク。

lejardinbleu_eclair_fraise.jpg


○エクレール・フレーズ - Eclair Fraise -(¥263)

ナッツのクラムにシュガーパウダーがたっぷりかかったシュー皮はカスタードとシャンティー、そしてハーフカットされ一列に並べられたイチゴとともに蓋をしている。生地はしっかりと焼き込んであり、硬め。

--------------------------------
LE JARDIN BLEU(ル・ジャルダン・ブルー)

場所:東京都多摩市乞田1163
最寄駅:京王橋本・小田急多摩線「永山」駅より徒歩約10分
営業時間:10:00-20:00
定休日:火曜日(祭・祝日の場合は翌日休業)

--------------------------------
posted by 照乃芯 at 21:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | ル・ジャルダン・ブルー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月03日

永山/LE JARDIN BLEU(2):パリ・ブレスト・キャラメル

10/16、閉店間際の伊勢丹新宿店のマ・パティスリーへ寄って買った2つめはパリ・ブレスト。他の生ケーキはほぼ完売状態だったので、結局これと先にエントリーしたエクレールの2つだけ。今度は本店に行ってみます。

lejardinbleu_paris_brest_caramel.jpg


○パリ・ブレスト・キャラメル - Paris Brest Caramel -(¥210)

こちらもフタ式。指でつまむとニュウ〜って出そうで、今までパリ・ブレストは心なしか敬遠してたんですが、一度いっとく事にしました。キャラメルってとこにも惹かれたし。

ゴロンとして香ばしいナッツ3粒をあしらったキャラメル風味のクリームの下にはカスタードも控えめに塗ってあり、上ブタになっている皮にはキャラメル・ソースがかかっています。キャラメルの味は軽く苦味があってなかなか理想的。キャラメルは苦いのがいい派なので、これは嬉しかったし、買ってよかった。

シュー生地、つまりエクレアの皮としてはハードめですが、ここは好みが分かれるかもしれない。自分はOKでした。ただ、どうせならもっとよりハードな食感でも良かったかも。多分買ったのが伊勢丹の閉店間際、各テナントが売り上げ計算を始めている時分だったせいも大いに考えられるので、もっと早めに買えば生地の食感も違った印象だったのではないかと思います。

という事で、この点はケーキの評価として差し引いておきたいところです。この日は久しぶりに東急フードショーに出店していたデフェールでもケーキを買ったので(後日アップします)、ル・ジャルダン・ブルーではあまり多く買うつもりがなかったけど、マ・パティスリーではレギュラーだから(笑)、また近いうちに買う機会があるんじゃないかなと。あ、でも本店に行くって書いたっけ…。

--------------------------------
LE JARDIN BLEU(ル・ジャルダン・ブルー)

場所:東京都多摩市乞田1163
最寄駅:京王橋本・小田急多摩線「永山」駅より徒歩約10分
営業時間:10:00-20:00
定休日:火曜日(祭・祝日の場合は翌日休業)

--------------------------------
posted by 照乃芯 at 00:15 | Comment(2) | TrackBack(0) | ル・ジャルダン・ブルー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

永山/LE JARDIN BLEU(3):ポム・カネル

ポム・カネル:Pom' Cannelle

今年9月からパティシェリアに参加した永山のル・ジャルダン・ブルー。デパ地下期間出店などはこれまでもマ・パティスリーなどで幾度も経験があったが、こういうレギュラーでは初お目見え。多摩エリアではル・ププランと並んで評判のお店。

Pom' Cannelle


このポム・カネルは島屋パティシェリア限定のケーキ。やや大きめ。シナモンのムースにキャラメルで煮たリンゴのソテとリンゴのクリーム。土台はシナモン風味のサブレ。周囲にはホワイトとミルクの2色のチョコプレート。ル・ジャルダン・ブルーのお菓子を食べるのはまた随分久しぶりだ。

Pom' Cannelle


Pom' Cannelle


リンゴの味もシナモンの味も過不足なく、上と下のサブレもほどよく水分を吸って、結果論ではあるけど食べやすくなってる。普通、生地がずっとりと水分を吸ってしまうのはマイナス点に受け止めがちなのだけど、水分を吸うことで全体の食感と一体化する場合も時々ある。必ずしもそれが狙った計算であるかどうかは判らないので、さっきも書いたように結果論として今回は受け止めた。全体的に落ち着いた味。

Pom' Cannelle


[ LE JARDIN BLEU(ル・ジャルダン・ブルー)*参考サイト ]

場所:東京都多摩市乞田1163
最寄駅:京王橋本・小田急多摩線「永山」駅より徒歩約10分
営業時間:10:00-20:00
定休日:火曜日(祭・祝日の場合は翌日休業)

posted by 照乃芯 at 00:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ル・ジャルダン・ブルー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。