
○キャベツ畑のシュークリーム - Chou A La Creme -(\210)
キャベツを彷佛とさせる底入れ式のシュークリーム。どのくらいの大きさにするか、どんな皮にするか、シェフの個性が一段と反映されるお菓子ですよね。
シュー皮は揚げたような焼き色が付いています。硬くはなく、割としんなりとしています。外見の印象からは違った食感でしたね。中はバニラ風味寄りのカスタードです。
カスタード以外に甘味を感じるような気もします。結構甘めなシュークリームです。
渋谷・新宿の経済圏に暮らす自分には、わざわざ池袋を経由し、更に最寄駅からバスで10分のお店というのは、よほどのお気に入りでない限りまず通う気にならないので(アン・プチ・パケくらいかな)、こういうチャンスを最大限生かすしかないと思っていましたが、これからもそういうチャンスのみで…頑張ろうと思います(笑)

○フレジエ - Fraisier -(\401)
ショートケーキかフレジエか迷ったんですけど、フレジエにしました。スポンジにはキルシュが打ってある他は、他のお店にあるのとほとんど同じベーシックなフレジエです。フレジエが多分好きなんだと思います。
高さはありますが、幅はそれほどでもないかも。上にハーフカットのイチゴが3つ。たっぷりとジュレがかかっています。ムースリーヌはすごくコクがあって、乳脂肪分が高めなのがすぐに判ります。食べながら「中のイチゴは大粒で…」と書こうとしたら、写真のようなイチゴが出てきました(笑)
何これ(笑) デカっ! 思わず笑いました。狙ってるとしか思えません、これは。
土台はダックワーズ生地…かな? 更にその下が薄いショコラビスキュイになっています。とにかく、このフレジエは面白い。ネタになります。美味しいことは美味しいですし、これで401円はすごくお値打ちです。非常に特徴的ですね。外見は至ってベーシックですが、フレジエを食べ比べる習慣のある方は、これは試しておいていいかもしれません。
--------------------------------
Patisserie les Planetes(パティスリー・プラネッツ)
場所:東京都練馬区大泉学園町5-8-20
最寄駅:西武池袋線「大泉学園」駅よりバスで10分
営業時間:10:00-19:00
定休日:水曜日
--------------------------------