2007年01月20日

松原/Les Traces de Ma(1):ガトー・シャンティー

1月19日の夕刻、東急フードショーTHIS WEEKに出店中のお店「レ・トラス ドゥ マ」に立ち寄りました。初めて聞いた名前のお店です。小田急線の梅が丘を降りて、羽根木公園の向かいにあるパティスリー。梅が丘といえばカワムラかアルパジョンくらいかと思ってましたが、ショーケースを見た限り、美味しそうなケーキが並んでいたので、思わず買っていきました。

持ち帰ったお店のカードには「レ・トラス ドゥ マとは、これまで歩んできた道のり。そしてこれから進んでいく道のりを意味しています」と記されています。

les_traces_de_ma_gateau_chantilly.jpg


○ガトー・シャンティー - Gateau Chantilly - (\389)

ショートケーキです。大きいですね。外観はいたってシンプル。他に買った3つのケーキは、外観は綺麗ですが、とにかく風味で強く押してくる「押し」と「個性」の強いケーキで、こちらはどうやら随分素直で扱い易い人って感じ(笑)

程よい甘さで牛乳のコクを感じさせるシャンティイーは全体的にかなり多め。これほどシャンティイー多めのショートケーキもそれほど多くないような気がしてくるくらい多めに感じました。こちらのお店のケーキは、3割増オーバーに表現しているケーキなのかな。それも表現の形の一つなんですけどね。

このお店のフレジエ(次のエントリーでレビューしています)がとことんイチゴのケーキなら、ガトー・シャンティーはまさにとことんシャンティイーのケーキという印象。やるならとことん、という感じでしょうか。

とはいえ、今回買った4つの中では最後に食べたので、食後の印象は随分と落ち着いたものになりました。

--------------------------------
Les Traces de Ma(レ・トラス ドゥ マ)

場所:東京都世田谷区松原6-3-11
最寄駅:小田急線「梅が丘」駅より徒歩5分。
営業時間:10:00-20:00
定休日:火曜日不定休
--------------------------------
posted by 照乃芯 at 12:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | レ・トラス ドゥ マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松原/Les Traces de Ma(2):フレジエ

東急フードショーTHIS WEEKに出店中のレ・トラス ドゥ マのケーキなんですが、もう一個、いちごものを買いました。

les_traces_de_ma_fraisier.jpg


○フレジエ - Fraisier - (\389)

たっぷりのイチゴスライスにナパージュかけ。見た瞬間、すごく可愛らしさが伝わってきて、購入を即決しました。その可愛さは一瞬、エーグルドゥースのフレジエを思い出すし、表面のいちごの存在感はプレ・ドゥ・ラ・リヴィエールの苺のショートケーキが頭をよぎりました。とにかく第一印象はとてもいい。「え?」って思いますよ。なんかレベル高くね?みたいな。

土台はダックワーズかな。その上に、スポンジで挟んだ酸味の強いベリー系のムースリーヌ。イチゴのスライスの下にイチゴのババロワという構成。

土台のダックワーズ生地とスポンジの間には果肉感の強いジャムが塗られています。かなり手の混んだフレジエですね。スポンジで挟んだ酸味の強いベリー系のムースリーヌの存在が一層個性的な印象を与えます。ただ、ここまでやると、人を選ぶかも…。前述したエーグルドゥースのフレジエあたりをイメージすると見事に裏切られます。付き合ってみたら全然違う人だったみたいなものがあるかも(ヘンなたとえですが)。意外とコテコテっていうか。食べてみないと判らないもんだなーと。

--------------------------------
Les Traces de Ma(レ・トラス ドゥ マ)

場所:東京都世田谷区松原6-3-11
最寄駅:小田急線「梅が丘」駅より徒歩5分。
営業時間:10:00-20:00
定休日:火曜日不定休
--------------------------------
posted by 照乃芯 at 12:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | レ・トラス ドゥ マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松原/Les Traces de Ma(3):アナナ・ロゼ

東急フードショーTHIS WEEKに出店中のレ・トラス ドゥ マのケーキ、3つめはアナナ・ロゼ。

les_traces_de_ma_ananas_rose.jpg


○アナナ・ロゼ - Ananas Rose - (\389)

バラの風味といえばピエール・エルメのイスパハンを真っ先に思い出しますが、このケーキはバラの風味を持つマカロンケーキ。パイナップルのクリームとバラの風味のクリームの間に果肉が挟んであるんですが、なんだろう。濃厚なショコラクリームで台紙には滑り止めされてる隠れキャラがいいですね。バラとパイナップルの組み合わせって見たことないな…。

ほんとはね、正直な話、ケーキのエントリーでこういう事書くのは気が引けるんですけど、バラはあんまり得意じゃありません。芳香剤のような香りがして、なんだか一人っきりで過ごす場所をイメージしてしまうから(この程度の表現にとどめておきます)。

--------------------------------
Les Traces de Ma(レ・トラス ドゥ マ)

場所:東京都世田谷区松原6-3-11
最寄駅:小田急線「梅が丘」駅より徒歩5分。
営業時間:10:00-20:00
定休日:火曜日不定休
--------------------------------
posted by 照乃芯 at 12:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | レ・トラス ドゥ マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松原/Les Traces de Ma(4):アンペリアル

東急フードショーTHIS WEEKに出店中のレ・トラス ドゥ マのケーキ、4つめはアンペリアル。ちなみにこれは食べた順番ではありません。

les_traces_de_ma_imperial.jpg


○アンペリアル - Imperial - (\389)

これも大きい。カハラマンダリンオリエンタルラジオ…あ間違えた(笑)

ナパージュかけされたマンダリンオレンジの下にはとても繊細なマンダリンのムースリーヌ。下の生地は、かなりスパイシーな風味。更にスパイシーなキャラメルクリームはナッツのクラム入り。

このスパイシーな生地の主張がやや強すぎて、マンダリンが負けそう。キャラメルの苦みも深みのある苦みというよりは、中間に敷かれている生地のスパイシーさに化学反応を起こして、やや辛さをも感じるような印象。上と下ではまったく別のケーキではないだろうかとさえ思う。一緒に食べないと、下だけでは観念するしかないかな…。それはあまりに個性的で、初めての自分には慣れる時間が必要だと感じました。毒っ気のあるケーキだなと思います。好奇心旺盛な方は、一度試してみては?

このケーキを食べる方は、すっきり系のケーキと一緒に買って、まず最初にアンペリアルの方から戴いてしまった方がよいと思います。猛者なら最後に(笑)

とりあえず、梅が丘にこういうケーキを出すお店があると知って、なんだか急に恐くなってしまいました(笑)

「レ・トラス ドゥ マとは、これまで歩んできた道のり。そしてこれから進んでいく道のりを意味しています」

ごく普通の、一見ありふれた優しげなケーキ、たとえばTHIS WEEKコーナーの斜向いにあるラ・テール・セゾンが、まるで心の日だまりのように感じられる今日この頃です。。。

--------------------------------
Les Traces de Ma(レ・トラス ドゥ マ)

場所:東京都世田谷区松原6-3-11
最寄駅:小田急線「梅が丘」駅より徒歩5分。
営業時間:10:00-20:00
定休日:火曜日不定休
--------------------------------
posted by 照乃芯 at 12:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | レ・トラス ドゥ マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。