
去る4月22日土曜日の昼過ぎ、横浜の江田にあるアン・プチ・パケに行ってきました。やっと来れた!…っていうか、やっとアップ出来た!と言った方がいいかも(笑) 気付けばもう5月です。遅くなってしまいました。前からずっと行きたかったお店だったのですが、3月に行く予定が伸びてしまって4月22日になってしまいました。こちらの評判は以前から聞いていたので、ネットでいろいろ情報を収集した上で、満を持しての出陣です。
今回は京王井の頭線で渋谷まで150円、渋谷から田園都市線で「あざみ野」まで240円、東急バスで「みすずが丘」まで210円(都内と一緒で全区間同一運賃、前乗り先払い式です)。東急バスは都営バス同様、バスの一日乗車券を500円で販売しているので、3月頃に東急バスのみでアン・プチ・パケへ行くルートを立てましたが、時間がかかってしまうため、今回は素直に電車を乗り継ぐ事にしました。それでも都心からは結構な足代が付いてしまうのは仕方ないところですね…。往復代で都内のお店なら400円台のケーキが3つ買えてしまう部分をいかに納得させるか、という部分。
最寄駅は江田なんですけど、坂が多いらしくて、多くの方が江田ではなく一つ手前の「あざみ野」で下車して、そこからバスで行かれるそうですね。なので、自分もその通りのルートを辿る事にしました。改札を出て右にバス乗り場があるので、2番乗り場からバスに乗っていきます。2番乗り場から乗るバスは大体みすずが丘を経由するので、大丈夫だと思います。
どこの通りも、今はキレイな花が咲いていて、アン・プチ・パケのお店の前もキレイです。非常に可愛らしいお店。入り口にはコブタが…。
そう頻繁に来れるお店ではありませんので、思いきって6個も買っていきました。持ち歩き時間を1時間半と告げたのですが「1時間まで」と言われたので保冷バッグを買ってテイクアウトしました。これはちょっと緊張しますね。一度ここで保冷バッグを買ったら次回からは持参した方がいいかも(笑) それか「1時間」と告げてしまうか。
6個、ということでちょっと長くなってしまうため、今回は2個ずつ3回に分けてエントリーしています。これからは、こういう感じでアップしてゆく事になると思います…。
というわけで、長らくかかってしまいましたが…アン・プチ・パケです。
--------------------------------
では、以下コメントです。ちょっとヨロシク。

○いちごのミルフィーユ - Mille Feuille aux Fraises -(¥440)
とにかく大きいです。2層のミルフィーユですが、大粒の苺をふんだんに惜し気なく使ってあります。サンドされたムースリーヌの中に分厚くスライスされた苺が入っています。カラメリゼされた生地の上部に粉砂糖のパウダーが左右に振ってあり、中央には、ムースリーヌに挟まれたものよりもっと分厚くスライスされた苺が乗って、ナパージュされてあります。ショーケースで見た瞬間、そのボリュームに「すごい…」と感じました。
カスタードはしっかりと甘く、大量の苺が挟まれているにもかかわらず、生地は割とサクサク感が消えていませんでした。食べ応え十分です。

○タルト・フレーズ - Tarte Fraise -(¥420)
分厚いアーモンドのタルト生地の上に4粒の大きな大きな苺。その上にはフワフワしたバニラ分の多めなカスタード、1/4くらいにカットされたピスタチオが刺さって、その周りにシナモンパウダーがかかっています。ジャムでたっぷりとナパージュされた苺の周辺には甘さ控え目(カカオ分60〜70パーセントいった印象)の菱形にカットされたチョコレートプレートが3片ほど貼られています。
…ほんとに苺が大きいですね。これだけ大粒の苺を贅沢に乗せたタルト・フレーズは…幡ヶ谷のコンセントのタルト・フレーズなんか、近いイメージがあるような気がします。
タルト台の裏には、特に滑り止めのジャム等は塗ってありませんでした。生地は特に固すぎず、美味しかったです。そして、苺の間に隠れるようにして、中にもカスタードがあります。
…このタルトに使われているカスタードは、さっき書いたようにどちらかといえばバニラ分多めで、先ほどのミルフィーユの時に使っていたカスタードとは味が違いますが、シナモン・パウダーの風味を除けて味わった上で、わずかにレモン風味を感じるような気もします。きっと何か一味加えられているように思います。
--------------------------------
Patisserie Francaise Un Petit Paquet(アン・プチ・パケ)
住所:神奈川県青葉区みすずが丘19-1
最寄駅:東急田園都市線「江田」駅下車、徒歩10分/「あざみの」駅西口バス乗り場から、あ73系統(2番乗り場です)の東急バス「�山スポーツガーデン行き」などで「みすずが丘」下車。目の前。
営業時間:10:00-20:00(喫茶は19:00まで)
定休日:水曜日
--------------------------------