2008年08月23日

筑土八幡町/patisserie K.ViNCENT(5):タルト・オー・レザン

patisserie_k_vincent_tarte_aux_raisins.jpg


○タルト・オー・レザン - Tarte aux Raisins - (¥480)

上に大粒の皮付きブドウが一粒。カスタードとシャンティーの下には更に皮付きブドウが。クレームダマンドにもブドウの果汁が染みてます。瑞々しくて美味しい。いつのまにこんなに美味しいタルトが並んでいたのかと。下にあるブドウは赤ワインで煮てあるのかな?結構風味が良かったです。


patisserie_k_vincent_tarte_aux_raisins2.jpg


お盆の週末、1年5ヶ月ぶりに筑土八幡のパティスリー・カーヴァンソンへ。渋谷経由でバスを乗り継いでカーヴァンソンのそばまで行く予定が、渋谷で乗るはずのバスが運行ダイヤの都合で30分以上待たないといけなかったため、急きょJR山手線→総武線で飯田橋まで。飯田橋駅に到着するや、激しい土砂降り。改札正面のキオスクで600円(いくらなんでもボリ過ぎじゃね?)もするショボイ傘を買った途端にキオスクのシャッターが降りる。何事かと思えば土曜日は14時40分で営業終了らしい。あのままグズグズと向かいの書店で暇つぶししてバスを待っていたら渋谷で土砂降りだったし、すぐに乗ると決めた電車が1分でも遅れていれば飯田橋駅で傘を購入することができなかったし。悪運強過ぎ(笑)

土砂降りの中、お店に近付くと、もうすでにガナッシュの香りが。こんな状況でもお客さんがひっきりなし。1年5ヶ月前に来たころとは違い、タルトが充実してました。今回はこのタルト目当て。エクレールもクレヨンみたいな小さく可愛いものが並んでいたり、プチフールあり、タルト・オ・トマトあり、ショーケースに華やかさが増していました。

9月から10月あたりにまた行く時間を作りたいなと思います。

----------------------------------------
patisserie K.ViNCENT(パティスリー・カー・ヴァンソン)

住所:新宿区筑土八幡町1-2 第3NKビル102
最寄駅:JR総武線「飯田橋」駅下車、徒歩10分。
営業時間:11:00-19:00
定休日:水・木曜日、その他不定休(サイトのカレンダーで確認してください)
----------------------------------------
posted by 照乃芯 at 19:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーヴァンソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

筑土八幡町/patisserie K.ViNCENT(6):ドゥーブル・ペッシュ

patisserie_k_vincent_doubole_peche.jpg


○ドゥーブル・ペッシュ - Double Peche - (¥680)

ピスターシュのチップが散らされたデコレーションに、大きなカットの桃がたくさん乗ってます。大振りなケーキがカーヴァンソンらしさの一つを表していますね。この桃のジューシーな食感が口の中にジュワーっと広がります。やっと夏が来たっていうか、これを待ってた(笑)

patisserie_k_vincent_doubole_peche2.jpg


下にもたっぷりと桃があるけど、こちらはコンポート。上と下で桃の食感と風味が違う。だからドゥーブル。上の桃はカットしたそのままという感じだけど、甘みがあって美味しいし、下の桃はコンポートされている分、熟した桃という印象。シンプルなコントラストでした。これは美味しかったし、満たされた。桃のケーキはこうであるべき。

patisserie_k_vincent_doubole_peche3.jpg


桃って、結局かぶりつく時が一番美味しい。お菓子でもそれを堪能させてくれる「ベタなほど桃全開」なタルトの方が、凝った仕事をしたものより遥かに出来がいいと思う。その点では、先日食べたピエール・エルメのタルト・モードよりも、カーヴァンソンのドゥーブル・ペッシュの方が桃タルトとしては確実に上を行ってました。50、60円の価格差なので同価格帯ですが、個人的にはこちらの方が断然オススメ。

----------------------------------------
patisserie K.ViNCENT(パティスリー・カー・ヴァンソン)

住所:新宿区筑土八幡町1-2 第3NKビル102
最寄駅:JR総武線「飯田橋」駅下車、徒歩10分。
営業時間:11:00-19:00
定休日:水・木曜日、その他不定休(サイトのカレンダーで確認してください)
----------------------------------------
posted by 照乃芯 at 19:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーヴァンソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

筑土八幡町/patisserie K.ViNCENT(7):タルト・オー・フリュイ

patisserie_k_vincent_tarte_aux_fruits.jpg


○タルト・オー・フリュイ - Tarte aux Fruits - (¥500)

カーヴァンソンのタルト・オー・フリュイには大型と小型があって、小型のタルト・オー・フリュイには、いろいろなフルーツが乗ってるものと、フランボワーズ一色のものがありました。きっと上に乗せるフルーツは時期によって変わっているのだと思います。今回はいろんなフルーツ乗せのものを買いました。大型にするか小型にするかちょっと迷ったけど、アメール80を買いたかったので小型にしました。

patisserie_k_vincent_tarte_aux_fruits2.jpg


乗ってるフルーツは刻んだピスターシュが散りばめられたイチジク、オレンジ、キウイ、ブルーベリー、フランボワーズ、ブラックベリー、マンゴー。こちらのタルト台は、クレームダマンドとともに、シンプルで、実直。何も足さない、何も引かない(山崎)。

----------------------------------------
patisserie K.ViNCENT(パティスリー・カー・ヴァンソン)

住所:新宿区筑土八幡町1-2 第3NKビル102
最寄駅:JR総武線「飯田橋」駅下車、徒歩10分。
営業時間:11:00-19:00
定休日:水・木曜日、その他不定休(サイトのカレンダーで確認してください)
----------------------------------------

posted by 照乃芯 at 13:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーヴァンソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

筑土八幡町/patisserie K.ViNCENT(8):ショコラ・オランジュ

patisserie_k_vincent_chocolat_orange.jpg


○ショコラ・オランジュ - Chocolat Orange - (¥500)

当然ショコラはヴァローナですけど、ショコラとオレンジの組み合わせはやっぱり抜群の相性。縦に刺さっているのは、ショコラのチュイルー。そのチュイルーの間にあるのがピールでデコレートされたオレンジの果肉。タルト台に流し込んだガナッシュクリームの中にはチョコチップが沢山入ってるし、下にはオレンジのジュレ。オレンジの爽やかさがすごく伝わってくる。

チョコ使いに定評があるお店だけに、チョコが美味しいのは当たり前だと思うんです。だからといってそこで、塩っぱくチョコがシャシャリ出てこない。それぞれ主張もあるし、デザインされてるんだけど、シャシャリ出てない。このタルトについていえば、それがグっときた。オレンジが前に、というよりも、オレンジの一歩後ろに引いてさえいるような。優秀な助演俳優を演じてる。オレンジを立てる余裕を感じさせる存在感。

patisserie_k_vincent_chocolat_orange2.jpg


お店が安定してきてるんだなーと、ショコラを通じて伝わってきた気がしました。1年5ヶ月前とはまるで違う印象がありました。お盆の土砂降りの週末にもかかわらずお客さんが自分を含めて4、5組は常にいましたが、サロンに精神的な広さを感じさせるくらいでした。いいパティスリーだな…。

ここまで選んだケーキすべてでハズレは一つもありませんでした。どれでもオススメできますけど、今カーヴァンソンのショーケースに並んでいるタルトはどれも夏に美味しく食べられる素晴らしい出来。強いて言えば、ドゥーブル・ペッシュは今しか楽しめないケーキなんで、一個押さえておくといいんじゃないかと思いました。

----------------------------------------
patisserie K.ViNCENT(パティスリー・カー・ヴァンソン)

住所:新宿区筑土八幡町1-2 第3NKビル102
最寄駅:JR総武線「飯田橋」駅下車、徒歩10分。
営業時間:11:00-19:00
定休日:水・木曜日、その他不定休(サイトのカレンダーで確認してください)
----------------------------------------
posted by 照乃芯 at 20:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーヴァンソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。