ショコラとグリオットチェリーの組み合わせからなる、アルザスの名物ケーキ。「黒き森」。
個人的にも好きなケーキの一つ。パティスリーでもショコラトゥリーでもしばしば見ることができるケーキで、基本的な構成はどこのお店のフォレノワールでも大きく変わることはない。アオキはこのお菓子をエクレールで表現してるらしい。

上にはキルシュ漬けグリオットチェリーが3粒、白と黒のチョコ細工。薄く塗ったシャンティークリームにグリオットチェリーのシロップを打ったスポンジ、グリオットチェリー入りのシャンティーという上部の構成。
下部はショコラクリームをショコラビスキュイでサンド。名前の通り黒いのだが、黒一辺倒ではなく、シャンティーの白が入ってる点もフォレノワールというケーキのポイント。暗い森だからこそ、差したる光が眩しく見える。あるいは明るさに慣れた者が暗がりに下りれば…。そんな「黒」と「白」を表現したケーキ。

キルシュは強くなく、全体的に決して重くないので、このフォレノワールならあまり人を選ばないと思う。食べやすいし、安心感がある美味しさ。加えて、テオブロマのフォレノワールはやや小振りなケーキだから、食べ切りサイズとしても丁度いい。
ショコラトゥリーならば、チョコケーキであるフォレノワールは是非味わせてもらいたいケーキの一つだと感じるから、グリオットチェリーが苦手でなければ、見つけたらできるだけ選択するべきではないだろうかと個人的には思う。何処のお店の…というより、このフォレノワールというケーキ自体、オススメのチョコ系ケーキ。
[ MUSÉE DU CHOCOLAT THÉOBROMA(ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ) ]
場所:東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9グリーンコアL渋谷1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩6分、JR「渋谷」駅より徒歩10分。
営業時間:9:30-20:00
定休日:無休
場所:東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9グリーンコアL渋谷1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩6分、JR「渋谷」駅より徒歩10分。
営業時間:9:30-20:00
定休日:無休