2007年05月07日

富ヶ谷/MUSEE DU CHOCOLAT THEOBROMA(4):マドレーヌ

5/3、仕事帰りにテオブロマに寄って、焼き菓子をいくつか買って帰りました。渋谷駅からは結構歩くんですよねえ。神山通りは道が混むので個人的には宇田川遊歩道なんかオススメしたいルートです。今回もまた、相も変わらずマドレーヌ探しの旅です。

musee_du_chocolat_theobroma_madelaine.jpg


○マドレーヌ - Madelaine - (¥189)

レモンペーストを使ってあるマドレーヌ。ほんとにレモンのように爽やかな黄色です。ただ、レモンの風味は特に強くはなく、卵メインといった食感です。焼き型がやや深めな感じで、厚みがあり、裏の突起が他のお店のマドレーヌよりもポッコリしてます。そのせいか、大きく感じました。

味は、卵黄の風味が強く、やや和菓子的な味わいも感じます。ベトつきもなく、サラっとしてる。そういえば、テオブロマの土屋シェフは、OFFの時は洋菓子ではなく和菓子を食べることの方が多いそうですね。

[ MUSÉE DU CHOCOLAT THÉOBROMA(ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ) ]

場所:東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9グリーンコアL渋谷1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩6分、JR「渋谷」駅より徒歩10分。
営業時間:9:30-20:00
定休日:無休
タグ:マドレーヌ

富ヶ谷/MUSEE DU CHOCOLAT THEOBROMA(5):ケイク・カカオ

musee_du_chocolat_theobroma_cake_cacao.jpg


○ケイク・カカオ - Cake Cacao - (¥189)

ショコラトゥリーなので、やっぱりショコラを使ったケークは一度食べて見たかった。ビターなショコラがふんだんに使われたケーク。パティスリーに並ぶショコラの焼き菓子が薄く感じるほどです。濃度の違いというかなんというか。

[ MUSÉE DU CHOCOLAT THÉOBROMA(ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ) ]

場所:東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9グリーンコアL渋谷1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩6分、JR「渋谷」駅より徒歩10分。
営業時間:9:30-20:00
定休日:無休

富ヶ谷/MUSEE DU CHOCOLAT THEOBROMA(6):ケイク・クランベリー

musee_du_chocolat_theobroma_cake_cramberry.jpg


○ケイク・クランベリー - Cake Cramberry - (¥189)

洋酒に漬け込んだクランベリーをたっぷり練り込んだケーク。ケーク・カカオと同様、大人の味わいです。普段、焼き菓子を食べる時は「落ち着きたい」だとか「ホっとさせてくれる」といった感想が口を漏れますが、それって実はどちらかといえば非日常なんですよね。OFFのためにある、みたいな。



前にも書いたこと、あったかな…。テオブロマって、ショコラトゥリーなのに、接客に安心感を覚えるんです。

ショコラトゥリーって、自分には、とかく目線の高さが気になるんですが、テオブロマは見る限り、お客の目線です。デパ地下に入ってる支店では買ったことがないけど、富ヶ谷の本店は少なくともそう感じます。

お店の内観はどちらかというとパティスリー寄りな、いかにも黒でビシっとハッタリ効かせた風ではなく、割とウッディな雰囲気もどことなく感じます。多分、左奥のスペースにあるフラワーアレンジメント(れっきとした売り物)の数々がそういった雰囲気作りに一役買っているような気がしました。あとは、土地柄もあるかもしれない。地元贔屓ってわけじゃないけど、一番入りやすいショコラトゥリーです。

[ MUSÉE DU CHOCOLAT THÉOBROMA(ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ) ]

場所:東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9グリーンコアL渋谷1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩6分、JR「渋谷」駅より徒歩10分。
営業時間:9:30-20:00
定休日:無休

2007年08月02日

富ヶ谷/MUSEE DU CHOCOLAT THEOBROMA(7):マカロン・ショコラ

musee_du_chocolat_theobroma_macaron_chocolat.jpg


○マカロン・ショコラ - Macaron Chocolat - (¥189)

この時期あんまりマカロンを率先して食べようと思う人はいないかも知れませんが、無性に食べたくなって、先月買ってしまいました。

生地は軟らかめ。チョコの味は濃く、やや大きめで、美味しかったです。もっちり感ともシャリシャリ感ともつかない感じで、食べやすさがあります。

ショコラトゥリーでもカヌレやってたりしないのかな…なんて思ってブラっと立ち寄ったんですけど、なかったですね(^^;)

[ MUSÉE DU CHOCOLAT THÉOBROMA(ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ) ]

場所:東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9グリーンコアL渋谷1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩6分、JR「渋谷」駅より徒歩10分。
営業時間:9:30-20:00
定休日:無休
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。