2010年06月02日

下高井戸/Noliette(17):オペラ・ピスターシュ

オペラ・ピスターシュ:Opéra Pistache

タカシマヤ新宿店のテナントでオペラ・ピスターシュを見つけた。見間違いではなかった。ここ一ヶ月ちょっとくらいからオペラ・ピスターシュを復活させているそうだ。2月にオペラ・レヴィジオンを食べた時は、もう二度と食べるチャンスはないものと観念していたのに。まさか食べられるとは。ツイてる。

こんなチャンスはそうないと思って、オペラ・レヴィジオンの時と同様、2個買った。タカシマヤ新宿店のテナントだけではなく、下高井戸の本店にも並んでいるという。

noliette_opera_pistache.jpg


上のグラッサージュ・ショコラも含めると7層。懲りずにまた高さを計ってしまったのだが、これは3.2cmだった。最下層の生地の裏はショコラでマスケ。

……まあ、食べる人間がオペラをいちいち厳格にミリ単位で計るのもくどいかなと思い始めた今日この頃ではあるものの、それでもオペラに出会うと念のため計ってしまう。

だが、実際食べてみると、確かに高さがたったの6ミリ違うだけでも、一口ごとのキレやリズム感が違って感じられるから面白い。人それぞれ受け止め方の違いはあるだろうけども、オペラとはなんぞやと訊ねられたら「それはボレロ」。…自分にとってはオペラはボレロが聴こえてくるお菓子。

ピスターシュのキレの良さは前回のオペラ・レヴィジオン同様の印象。スッと風が抜けていくようでもあり、舌の上を駆けてゆくようなキレ。このオペラ・ピスターシュに出会えて良かったし、復活してくれて嬉しかった。

[ Noliette(ノリエット) ]

場所:東京都世田谷区赤堤4-40-7グリンヴィル1F
最寄駅:京王線「下高井戸」駅より徒歩1分。
営業時間:9:00-19:00
定休日:水曜日(パティシェリア未入荷日も同様)

続きを読む
posted by 照乃芯 at 00:00 | パリ ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ノリエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月16日

下高井戸/Noliette(18):タルト・オ・フィグ

タルト・オ・フィグ:Tarte aux Figues

直径およそ14.5cm。キツ過ぎず軽く香るシナモン風味のシュトロイゼルにたっぷりのいちじく、生地は敷き込みのフィユタージュ。アントルメで買った。

noliette_tarte_aux_figues.jpg


いちじくは甘過ぎず、種のジャリッとした食感がいい。イチジクのタルトを食べる時は心のどこかで、この音を聴きたがっている。

noliette_tarte_aux_figues2.jpg


[ Noliette(ノリエット) ]

場所:東京都世田谷区赤堤4-40-7グリンヴィル1F
最寄駅:京王線「下高井戸」駅より徒歩1分。
営業時間:9:00-19:00
定休日:水曜日(パティシェリア未入荷日も同様)

posted by 照乃芯 at 00:19 | パリ ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ノリエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月30日

下高井戸/Noliette(19):タルト・シトロン

タルト・シトロン:Tarte Citron


タルト・シトロン:Tarte Citron

夏の終わりにタルト・シトロンを食べておきたくて、ノリエットに行った。メレンゲなしタイプのタルト・シトロン。

レモンの果肉が上に乗ってる。たっぷりめのクレーム・オ・シトロンに、中央には生地が二枚やや間隔を開けて敷かれている。クレーム・オ・シトロンが美味しい。酸っぱ過ぎず、角の尖ってない酸味が口の中に広がる。上面の表情やタルト生地のフチが整い過ぎてないところが、いい表情でグッとくる。生地も程よい堅さで、美味しいタルト・シトロンだった。

今年は年末に「今年食べた美味しいタルト・シトロン」特集を組みたい。

タルト・シトロン:Tarte Citron


[ Noliette(ノリエット) ]

場所:東京都世田谷区赤堤4-40-7グリンヴィル1F
最寄駅:京王線「下高井戸」駅より徒歩1分。
営業時間:9:00-19:00
定休日:水曜日(パティシェリア未入荷日も同様)

posted by 照乃芯 at 00:00 | パリ ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ノリエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月04日

下高井戸/Noliette(20):サバラン・オ・フリュイ

サバラン・オ・フリュイ:Savarin aux Fruits


サバラン・オ・フリュイ:Savarin aux Fruits

昨日(金曜日)の夕刻の風は秋の匂いがした。もう、今年の暑い暑い夏が終わる。その前に、この夏よく食べたサバランをもう一度食べておきたいと思ってノリエットのサバランを選んだ。

赤すぐり、フランボワーズ、ブルーベリー、ぶどう、オレンジが乗った上面に、ムスリーヌと少量のシャンティーが中央に絞られた生地。生地にはラム酒などの洋酒ではなく、オレンジジュースかな? アルコール感はほぼなかった。さっぱりしたサバラン。

サバラン・オ・フリュイ:Savarin aux Fruits


[ Noliette(ノリエット) ]

場所:東京都世田谷区赤堤4-40-7グリンヴィル1F
最寄駅:京王線「下高井戸」駅より徒歩1分。
営業時間:9:00-19:00
定休日:水曜日(パティシェリア未入荷日も同様)

posted by 照乃芯 at 01:06 | パリ | Comment(0) | TrackBack(0) | ノリエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。