*リンクはすべてブログ内リンクです。サイトがあるお店は、エントリー内にもリンクが貼ってあり、詳細とケーキの写真、コメントがあります。
【最も価格帯の広いお店/有名パティシエのお店】
・Le Pommier(東北沢・井の頭通り沿い・北沢中向かい)
ダロワイヨ・ジャポンのシェフだったフレデリック・マドレーヌ氏の開いたお店。著名であり、実力も兼ね備えたパティシエとしてこのエリアでは唯一の存在。ゆえに、それなりに高いものもあり…。笹塚・幡ヶ谷エリア周辺で一個500円を超すケーキが並ぶのもここだけでしょう。ただ、技術的にも問題ないと思います。井の頭通り沿いにある店舗も綺麗で、シェフ自ら接客をしてくれます。伊勢丹新宿店マ・パティスリーにも最近よく出店しています。
価格帯一覧
*上から順に高い価格が多いお店(生菓子の価格を参考に、最も多い価格帯を掲載しています。プリンやシュークリームなど明らかに他の生菓子よりも低い価格帯は除外しています)
・Le Pommier(東北沢・井の頭通り沿い・北沢中向かい)…\360〜525
・ダリオルール(代々木上原・駅高架そば・井の頭通り沿い)…\315〜470
・LES CINQ SENS(初台・オペラシティ2F)…\360〜420
・マチルダ(代々木・参宮橋)…\300〜410
・コンセント(幡ヶ谷・六号通り商店街そば・水道道路沿い)…\300〜420
・ダイヤモンド洋菓子店(笹塚・十号坂商店街入り口)…\300〜400
・オザワ洋菓子店(中野・南台商店街入り口)…\300〜360
・カワムラ(北沢・大山交差点そば)…\320前後
【幅広い種類のケーキを愉しむなら…】(上から順に数の多いお店になっています)
・Le Pommier(東北沢・井の頭通り沿い・北沢中向かい)
生菓子をはじめ、焼き菓子もマカロンやパウンドケーキ、ヴィエノワズリー、ショコラまで様々。
・ダリオルール(代々木上原・井の頭通り沿い)
クラシックでベーシックなケーキからタルトまで比較的幅広い選択肢。
・コンセント(幡ヶ谷六号通り商店街そば・水道道路沿い)
【いわゆる「町のケーキ屋」さんなら…】
・カワムラ(大山交差点そば)
このエリアの「町のケーキ屋」ではほぼベストかも。全体的なバランス、買い求めやすい価格などを加味。
・ダイヤモンド洋菓子店(笹塚十号坂商店街入り口)
大振りで、食べ応えはあります。焼きの技術には目を見張るものあり。町のケーキ屋としてのレベルは超えてると自分は思います。このエリアで「お持たせ」するならこのお店で十分。
・オザワ洋菓子店(中野南台商店街入り口)
南台商店街組合に加盟しているので、スタンプでの買い物ができる。ケーキは全体的に一昔前といった感はあるものの、子どものいる家庭でお土産にするならちょうどいいと思います。
【大人向け/濃厚系なら…】
・ダリオルール(代々木上原駅高架そば・井の頭通り沿い)
ほんのり洋酒を効かせた大人向けケーキが多い。キャラメルやコーヒー、チョコなどのクリーム・ムース系は濃厚。かといって、決して重いわけでもない。しっかり甘いケーキを求める方向け。すっきり系が多いこのエリアでは意外と貴重な存在。
・マチルダ(参宮橋)
マチルダに洋酒を効かせた大人向けの味作りが目立つ。しかし、このお店の濃厚な部分はあくまで隠し味に過ぎず、むしろ軽さをすら覚える。種類は正直いって少ないものの、手作り感に溢れ、それが食べ手に伝わってくる優しいケーキが並ぶ。
【すっきり系なら…】
・Le Pommier(東北沢・井の頭通り沿い・北沢中向かい)
フルーツを使ったケーキが多く、全体的に爽やかな食感。
・コンセント(幡ヶ谷六号通り商店街そば・水道道路沿い)
味の構成は、決して難解ではなく、後味もまずまずスッキリ。ケーキの名前も判り易さに重点を置いたネーミング。逆にチョコ系は直球勝負といった感じで、もう一捻りほしいかも。全体的には女の子受けしそうな可愛らしさを感じる外観を持っているケーキが並ぶ。大振りなイチゴを使ったり、全体的に丸みを帯びたデザインは江田のアン・プチ・パケにも通じる感あり。クイーンズ伊勢丹にしばしば出店あり。
・LES CINQ SENS(初台・オペラシティ2F)
東急フードショーのThis Weekではレギュラーといっていいお店。素材はなかなかいいものを使ってると感じる。外観は割とオーソドックス。軽い口当たりのケーキが多い。初台レアチーズが名物。毎週日曜日にケーキ・バイキングあり。
【フルーツ系なら…】
・Le Pommier(東北沢・井の頭通り沿い・北沢中向かい)
お店の名前通り「林檎」をつかったケーキを始め、爽やかな色使いのフルーツ系がいっぱい。
・ダリオルール(代々木上原駅高架そば・井の頭通り沿い)
やや濃厚ながら、しっかり甘みを主張するケーキが多い。特にチョコ・カフェ系やタルト系。はっきり甘いものから、柿のような繊細な甘さを持つ素材まで豊富に使いこなしているお店。
【焼き菓子なら…】
・Le Pommier(東北沢・井の頭通り沿い・北沢中向かい)
都内に点在する有名パティスリーと同等の品揃え・味を求めるなら、このエリアではここしかありません。焼き菓子に関しても、ここに行けば十分揃います。シェフの名前でもあるマドレーヌはスペシャリテの一つ。ここのマカロンはモッチリフカフカ系。このエリアでマカロンが食べられるのはここだけ。
・ダリオルール(代々木上原駅高架そば・井の頭通り沿い)
タルトのホールに魅力的なもの多し。焼き菓子の種類も割と多い。ただし、マカロンはなし。
・ダイヤモンド洋菓子店(笹塚十号坂商店街入り口)
お店の小ささからすると驚きに値するほど焼き菓子の数は充実してます。名物のスイートポテト「笹塚ポテト」もあり。
・カワムラ(大山交差点そば)
焼き菓子もかなりの品揃え。町のケーキ屋さんでこれだけあれば十分かと。梅が丘に本店あり。価格も安く、利用しやすい。