14日まで伊予柑を使ったモンブランやパイ菓子を売っているラテール・セゾン@東急フードショーです。
期間限定の素材を使ってケーキを作ることが他所のお店よりも多く感じるんです、ラテールって。だから、こまめに覗いてないと気付かずに終わっちゃうお菓子もあったり。
ちなみに、ここって、コンフィチュールから焼き菓子、パウンドケーキ(あれも何だかずいぶんと美味しそうなんだよね)やチョコまで、結構揃ってるんですよね、売り場面積の割には。でも、パイ菓子売り場って、ラテール・セゾンの中では今ひとつ地味なんです。千葉ロッテマリーンズきってのエースである清水投手くらい地味なんです。頑張ってると思うんですけどね、どっちも。ま、申し訳ないついでに白状しますが、年明けくらいまであの場所は別のテナントなんだと思ってました(笑)
そんで、ここ数日、「これもラテールだっけ?」って、仕事帰りに買おうかどうかマゴついていたんですが、お菓子欲には勝てませんでした。よく見たらやっぱりラテールだったし(すげえ失礼な書き方してるなオレ)。
てなわけで、ラテールでちょっとヨロシク。
○伊予柑パイ - Iyokan Pie -(¥263)伊予柑のピールを混ぜたクレーム・ダマンドに、伊予柑のジュレを表面にかけて焼いたパイ生地に、更に刻んだピスタチオのチップをてっぺんに散らしているお菓子。このピスタチオ自体は色づけくらいの役割に見えなくもないですけど、伊予柑の爽やかな香りは買いです。
土台のパイ生地が、薄い台紙から剥がしづらいのは、まあ愛嬌ってことでいいんじゃないかな。
仕事帰りの自分への手みやげ的な買い物でしたら、パイ菓子なら数軒手前のお店にあるパイカスターよりも、こちらの方が、僕はずっとオススメします。買って感動するほどじゃないんだけど、心を穏やかにさせてくれるとこがラテールのちょっとイイとこだと思う。伊予柑パイはそんな雰囲気にとてもよく合ってました。地味だけどさ。
バラ売りしてるので一個から買えるし、4個、8個のセット売りもしています。伊予柑は今だけだと思うので、今のうちに行っておいた方がいいかも。
-----------------------------------
La Terre Patisserie de la nature住所:世田谷区池尻3-27-10
最寄駅:東急田園都市線「池尻大橋」駅下車、徒歩10分
営業時間:10:00-20:00(L.O.19:00)
定休日:水曜日(東急フードショー店は営業)
-----------------------------------