2009年11月29日

上馬/Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下)商品紹介インデックス

このブログ『甘時間 - ama-jikan -』に掲載されているブランジュリー パリの空の下の記事を一覧にしてまとめているページです。

「パン・ヴィエノワズリ」「ショッソン」「キッシュ・サンドイッチ・総菜」「菓子」「アントルメ」「焼き菓子」「コンフィチュール」「マカロン」「ショコラ菓子」で分けています。表記順はすべてローマ字順になっています。

【ブランジュリー パリの空の下/店舗外観】

ブランジュリー パリの空の下


【ブランジュリー パリの空の下/店舗情報】

[ Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下) ]

場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七若林交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月、火曜


【ブランジュリー パリの空の下/商品紹介】

パン・ヴィエノワズリ/Pain et Viennoiserie
バケット - Baguette -
ベニエ - Beignet -
ブリオッシュ・パリジャン - Brioche Parisiens -
ショコラ・ピスターシュ - Chocolat Pistache Oranger -
チャバタ - Ciabatta -
クロワッサン - Croissant -
○クロワッサン・オ・ザマンド - Croissant aux Amandes -
○クロワッサン・オ・ザマンド・クリュ - Croissant aux Amandes Cru -
○クロワッサン・オ・ザマンド・クリュ・ピスターシュ・オランジェ - Croissant aux Amandes Cru Pistache Oranger -
クグロフ - Kouglof -
○クイニー・アマン - Kouign Amann -
マルジョレーヌ - Marjoraine -
オリーブ・トマトセシェ - Olive et Tomate Sécheés -
パン・オ・ショコラ - Pain au Chocolat -
パン・オ・レ - Pain au Lait -
パン・オ・レザン - Pain au Raisin -
パン・ド・カンパーニュ - Pain de Campagne -
パン・ド・ミ・セーグル - Pain de Mie Seigle -
ポワール - Poire -
ルーロー・キャネル - Rouleau Cannélle -
洋梨とゴルゴンゾーラのリュスティック - Rustique au Poire et Gorgonzola -
○リュスティック・グリュイエール - Rustique Gruyère -
ジャンボン・ド・パリと森山農園の紅玉りんごのリュスティック - Rustique aux Jambon de Paris et Pommes -
サン・ジェニ - Saint-Genix -
ヴィエノワーズ・ショコラ - Viennoise Chocolat -
ヴィエノワーズ・ノワ - Viennoise Noix -

ショッソン/Chausson
ビション・リヨネ - Bichon Lyonnais -
ションソン・ア・ラ・パリジェンヌ - Chausson à la Parisienne -
ションソン・スリーズ・サンク・エピス - Chausson aux Cerises Çinq Épices -
ショーソン・オ・ポンム - Chausson aux Pommes -
アナナスという名のネコ/ションソン・アナナス・ノワ・ド・ココ - Chausson d'Ananas Chat Nommé/Chausson Ananas Noix de Coco -
○ナポリテーヌ - Napolitaine -(12)

キッシュ・サンドイッチ・総菜/Quiche , Sandwiches et Traiteur
プーレ・キューリー - Poulet Curry -
プーレ・ロティ・ア・ラ・プロヴァンサル - Poulet Rôti à la Provinçal -
キッシュ・ロレーヌ - Quiche Lorraine -
ホタテと長いものキッシュ - Quiche aux Pétoncles et Ignames -
秋鮭のキッシュ - Quiche au Saumon d'Automne -
ほうれん草と鴨肉のキッシュ - Quiche Canard Fumet Épinards -
ジャンボン・ド・パリのサンドイッチ - Sandwich au Jambon de Paris -
豚肉の柔らか煮サンド - Sandwich au Porc Bouilli -
スモークサーモンのサンドイッチ - Sandwich au Saumon Fumé -
野菜サンド - Sandwich aux Légumes -
夏野菜のサンドイッチ - Sandwich aux Légumes d'Été -

菓子(アンディヴィディアル/一人用)/Les Pâtisseries
アリュメット・ポンム - Allumette Pomme -
バルケット・マロン - Barquette Marron -
さくらんぼのクラフティ - Clafouti aux Cerises -
コルシカ栗のクレープ - Crêpe au Marron -
栗のクレープ(アルデッシュ) - Crêpe au Marron à la Corse -
クレープ・シュゼット - Crêpe Suzette -
フレジェ(あまおう) - Fraisier "AMAOU" -
フレジェ(さちのか) - Fraisier "SACHINOKA" -
ハスカップのリンゼール - Lintzer d'Haskap -
ハスカップのリンゼール(アルザス風仕上げ) - Lintzer d'Haskap à l'Aisacienne -
ミルフイユ - Mille Feuille -
モンブラン - Mont Blanc -
オペラ - Opéra -
ペイザンヌ・オ・ザブリコ - Paysanne aux Abricots -
ポム・ド・テール - Pomme de Terre -
サヴァラン - Savarin -
○タルト・アブリコ - Tarte Abricot -
デフォルメした桃 - Tarte à la Pêche Déformant -
苺のタルト - Tarte aux Fraises -
バナナとココナッツのタルト - Tarte aux Bananes et à la Noix de Coco -
無花果のタルト - Tarte aux Figues -
タルト・オ・ポワール・パンプルムース - Tarte aux Poires et Pamplemousses -
タルト・ショコラ - Tarte Chocolat -
タルト・シトロン・ムランゲ - Tarte Citron Meringuer -
フランボワーズのタルト - Tarte Framboise -
フランボワーズのタルト(クレーム・ダマンド・ピスターシュ) - Tarte Framboise à la Crème d'Amande Pistache -
さくらんぼとピスターシュのタルト - Tarte Griotte Pistache -
ハスカップのタルト - Tarte Haskap -
リュバーブのタルト - Tarte Rhubarbe -
タルト・リュバーブ・フレーズ - Tarte Rhubarbe Fraise -
タルト・タタン - Tarte Tatin -
タルト・タタン(2010年版) - Tarte Tatin 2010-

アントルメ/Les Entremets
【季節のアントルメ/Entremets Saisonnières】
苺のシャルロット - Charlotte aux Fraises -/【春/Printemps】
マドラス - Madras -【夏/Été】
栗のディジョネーズ - Mousse aux Marrons à la Dijonnaise -【秋/Automne】
ヴァレ・ドージュ - Vallée d'Auge -【冬/Hiver】

【エリゼ宮シリーズ/Pour Palais de L'Élysée】
シェリー - Cherie -
クーフリヴォル - Coeur Frivole -
ル・ソレイユ〜トゥルト・シブスト・マング・ア・ラ・フランボワーズ - Le Soleil 〜Tourte Chiboust Mangue à la Framboise -
○パルフェ・タムール - Parfait Amour -
パリ・ブレスト - Paris - Brest -
パリ・ニース - Paris - Nice -

【ミュロのヴィトリーヌから/Les Entremets de la Vitrine de Gérard Mulot】
アブリコ - Abricot -
ミロワール・パスィオン - Miroir Passion -

【アントルメ・ノエル/Entremet de Noël】
ビュッシュ・ド・ノエル・フランボワーズ - Bûches de Noël Framboise -
ビュッシュ・ド・ノエル・トリュフ - Bûches de Noël Truffe -

焼き菓子/Demi Sec
カヌレ・ドール - Cannelé d'Or -
カヌレ・ド・ボルドー - Cannelé de Bordeaux -
フイナンシェ - Financier -
ギャレット・デ・ロワ (オ・ザマンド) - Galette des Rois aux Amandes -
ギャレット ・プロヴァンサル - Galette Provinçal -
マドレーヌ - Madelaine -
パン・ド・ジェーヌ - Pain de Gênes -
パン・グリエ・フランボワーズ - Pain Griller Framboises -
パン・グリエ(ドライフルーツとナッツ) - Pain Griller Fruits Sec et Noix -
ポンム・シュルプリーズ - Pomme Surprise -

コンフィチュール/Les Confitures
○アブリコ - Abricot -
アナナス(パイナップル) - Ananas -
フィグ・ヴィオレット - Figue Violette -
ハスカップ - Haskap -
マラ・デ・ボワ - Mara des bois -
ミルティーユ - Myrtille -

マカロン/Les Macarons
フランボワーズ - Framboise -

ショコラ菓子
posted by 照乃芯 at 23:51 | パリの空の下 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月30日

上馬/Boulangerie Sous le ciel de Paris パリの空の下(1):クロワッサン

ブランジュリー パリの空の下


10月26日にオープンしたばかりのブランジュリー パリの空の下。シェフ・ブランジェの巴健至(ともえ たけよし)シェフはパリのジェラール・ミュロでアントルメ・シェフを経て帰国。故郷青森でロゼ・コローレをオープン。10年を経て2005年再渡仏。アルノー・デルモンテルのシェフ・パティシエ、レストランYoulinのシェフを経て2009年4月再帰国。

同年10月26日、世田谷区上馬にブランジュリー パリの空の下をオープン。パリの空の下はブランジュリー・パティスリー(超個人的主観で、すでにそう見なしている)。パン、ヴィエノワズリ、タルトや生菓子、サンドイッチなどが揃う。とても綺麗な黄色い外装のお店。

Croissant


クロワッサン:Croissant

まずはクロワッサン。表面が小気味の良いサクッと感。中がとてもしっとりモッチリしている。「外はサクッ、中はしっとり」までは今どき何処でも手に入る。だが大概、そのままサクッと感だけが記憶に残ったままフィニッシュすることになる。もちろんサクッと感はクロワッサンを食べる時に欠かせないから、それが美味ければ納得したつもりになってしまいがちになる。…でも、本当はそこから先が欲しい。サクサクしてるだけのクロワッサンじゃ、もう物足りなくなった。

Croissant


この食感はちょっと出会ったことがない。とても密度があって、外側の乾きとの対比がある。反撥というのだろうか。先に書いたように、サクサクしてるクロワッサンは、もはや何処でも買えるといっていいかも知れない。でも、最初のサクっと感でそのまま突き抜けてしまうクロワッサンが多い。あるいは、いい音を聴かせるクロワッサンはもはやあちこちで買えると言い換えてもいい。

だが、ここのは、ちょっと違った。サクっと感だけで終わらせない。生地に重さがあっていい。かといって力説するほどそんなに重いというのではないんだけど…どう言ったらいいだろう。言葉ではうまく伝わりづらいかも知れないけど、重くていい。噛むのを任された歯が安心して舌へバトンタッチさせることができる充足感というか。

感じ方は人それぞれなので、別の人はまた違った感想を持つかも知れないけど、自分は少なくともそんな感想を持った。

こういう食感のクロワッサンはおそらく初めて食べたと思う。これは美味い。汗かいて自転車飛ばした甲斐があった。欲張ってもう一個買っておけば良かった。次からは2個以上買うことにした。

いつか通った道

東北沢を抜けて茶沢通りを直進、三軒茶屋駅前まで来たら世田谷通りに入る。環七との交差点をほんの少し先へ行った黄色い外装のお店が「パリの空の下」。上馬5丁目あたり。この近所は10月にブランジュリーの新店オープンラッシュがあった。パリの空の下、スドウ、レ・サンク・サンス(ボヌールの系列店)。ボヌール本店や濱田家など既存店を加えると、とんでもないパンどころの街が出来上がったことになる。どこも自転車で行き来できる距離にある。

環七視点で見るなら、環七を曲がってすぐ、上馬5丁目ということは……ここ以前に自転車で通ったことがあるな。奥沢のクピドと尾山台のオーボンヴュータンへ行く道すがらに一回道を間違えたあたりだ。違う方角から来ることになるとは思いも寄らなかった。

代田橋から環七に入ってまっすぐ来るのと茶沢通りから世田谷通りに入ってくるのと、どっちが早いのだろうか。14時半に幡ヶ谷の自宅を出て、混み合う三軒茶屋駅の手前あたりからは途中随分と歩いていたことを差し引いても、パリの空の下に着いて買い物を済ませたのが15時13分とレシートには記載されている。車道に出て走っていけることを考えたら環七をまっすぐ行った方が早いかもしれない。

[ Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下) ]

場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月曜(3月は火曜も休みがありますが、4月からは完全週休3日へ)

posted by 照乃芯 at 00:18 | Comment(4) | TrackBack(0) | パリの空の下 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月01日

上馬/Boulangerie Sous le ciel de Paris パリの空の下(2):パン・オ・ショコラ

パン・オ・ショコラ:Pain au Chocolat

また懲りずにパン・オ・ショコラを選んだ。クロワッサン生地なので、前回掲載したクロワッサンと同様、外側のカリッとサクサクな食感に中の密度あるモッチリ感がたまらなくいい。

Pain au Chocolat


生地がスティックショコラをきちんと抱いてる。これも美味かった。今まで食べたパン・オ・ショコラの中では一番いい。

[ Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下) ]

場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月曜(3月は火曜も休みがありますが、4月からは完全週休3日へ)

posted by 照乃芯 at 00:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | パリの空の下 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月06日

上馬/Boulangerie Sous le ciel de Paris パリの空の下(3):キッシュ・ロレーヌ

キッシュ・ロレーヌ:Quiche Lorraine

ことあるごとに甘時間で書いているけど、今年、チャバッタとともにハマったのがキッシュ。

Quiche Lorraine


訪問当日、オフィシャルブログでホタテのキッシュが出るのを知って行ってみたが、おそらく売り切れたのだろう、キッシュ・ロレーヌしかなかった。もちろん、それでも十分なので、買って帰った。

Quiche Lorraine


とてもいいチーズの香りと、この滑らかな液種がまた自分好みでいい。生地は厚みがあってしっかりしている。だが、その生地の厚みを余計には感じさせない。液種がきちんと主役を張ってる。その液種はチーズベースの上部の下に薄くホワイトソースという二層構成。これも美味かった。

Quiche Lorraine


トレトゥール(総菜)も美味いっていうのは、パティシエとして大事なことでもあると思う。今回買ったのはヴィエノワズリとタルトとキッシュ。バゲットが売り切れてたからそれは次回の愉しみに取っておくけど、買ったものを全部食べてみて感じたのは、今年初めて訪問したお店の中では一番優れたお店だということ。ケーキ好きさんもパン好きさんも、このお店は覚えておいた方がいい。

あんまり積極的に宣伝して、いざお店に行ったら自分が買える商品が棚に全くないようなことになってほしくはないんだけど(笑)

[ Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下) ]

場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月曜(3月は火曜も休みがありますが、4月からは完全週休3日へ)

タグ:キッシュ
posted by 照乃芯 at 00:44 | Comment(2) | TrackBack(0) | パリの空の下 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。