6/30。どんよりとした重い天気の土曜日。二週間前から決めていた一年ぶりのアルカイクへ行く予定を中止して広尾へ。
暑いので生菓子と呼べるものはエクレールだけにして、あとは全部焼き菓子の購入。基本的なラインナップを押さえてきました。
冬以来に訪問のラ・プレシューズですが、好きなお店ですね。自分の中ではベスト3に入るお店です。ラ・プレシューズのエントリーの度に毎度書いてますけど、接客では今まで訪れたお店の中でNO.1と感じます。それはやっぱり今回の訪問でもブレることがない基準でした。特別なことなんて何もないんだけど、心地よさがある。他のお店にはないんですよ、なぜか。なんだろう、この感じっていつも思う。
○パタート・ドゥース - Patate Douce - (\210)これは去年の3月にエントリー済みなんですけど、去年までのパタート・ドゥースからデザインが変わっているので、改めてエントリーしました。去年のパタート・ドゥースは四角いパウンドケーキのような形でしたが、現在は上の写真のようにタルトのような形をしたプチガトーになっています。
こちらは昨年3月にブログで紹介した旧バージョンのパタート・ドゥース。

パタート・ドゥース、英語に直せばスイートポテト。さつまいもを使ったケーキです。去年初めてこのケーキを食べた時には感動しました。
さつまいものペーストをホワイトチョコでコーティングしたお菓子なんですけど、ラ・プレシューズのお菓子の中でもミルフィーユに次ぐほど好きですね。何個でもいけます。これ、ほんとオススメですよ。
--
...実をいうと、ちょっと心配してたんだ。
もしかして何かうまくいかないことでもあるのかな、って。
池袋東武の常設店がわずか半年ほどで撤退だったというのもあった後にカフェ出店とか、多少バタツキ感を覚えたし。いいお店だし味には確かなものがあると思うから大丈夫だろうけど、気になってちょっと様子見に行ってみようかと。
そこで、しばらく気になっていた公式ウェブサイトの一時休止の理由について、会計後に販売スタッフさんに直撃(笑)してみました。「焼き菓子をはじめ菓子全般の価格変更」に伴うリニューアルのためだそうです。価格がサイトと店頭で異なっていたらトラブルの原因にも繋がる。なるほど。値段が変わるだけならそれほどの修正箇所はないんだけど、何より忙しくてサイトの更新にまで手が回らないんだろうな。ただ、再開は「未定」だそうです。
このブログでは、お店にいって確認してきた現在進行形の価格を表示しているので、公式サイトで確認できない間は、参考にしてもらえたらと思います。
さて、店内はレイアウトの変更があり、イートインカフェは縮小によって窓際に3卓9席という構成に。恵比寿のカフェに運ぶケーキを作るために、厨房を広くしたんでしょう。
--------------------------
patisserie francaise La Precieuse(ラ・プレシューズ)住所:港区南麻布5-2-37
最寄駅:東京メトロ日比谷線「広尾」駅下車徒歩5分
定休日:月曜日
営業時間:10:00-19:00(L.O.18:30)
イートイン可(3卓9席にて再開)
--------------------------