2007年07月17日

吉祥寺/L'Epicurien(4):カヌレ・ド・サンテミリオン

1日の日曜日、久しぶりにレピキュリアンへ行ってきました。井の頭公園を散歩しに行く時はいつもお店の前を通るけど、中に入るのは一年数カ月ぶり。前回もその前もタカシマヤで買ったから、中に入った瞬間は少し懐かしかったです。生菓子しか食べたことがなかったので、今回は焼き菓子を5つ買っていきました。

l'epicurien_canneles_de_saint_emilion.jpg

○カヌレ・ド・サンテミリオン - Canneles de Saint-Emilion - (\210)


レピキュリアンのカヌレはカヌレ・ド・サンテミリオン。皮はアルカションのカヌレ(・ド・ボルドー)やピュイサンスのカヌレよりも柔らかめ。生地のネッチリ感はそれほどありません。

ところで、カヌレって、どうも綴りがハッキリしませんよね。「canele」「caneles」「canneles」「cannelee」「cannelet」「caneles」…。まあ「斉藤(斎藤、齋藤、齋藤)」みたいなもんか。

[ Pâtisserie Maison L'Epicurien(パティスリー・メゾン レピキュリアン) ]

場所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-5 レンツェン吉祥寺
最寄駅:JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅南口から徒歩3分。
営業時間:10:30-20:00(土日祝:19:00)
定休日:水曜日(パティシェリア入荷日は金・土・日)
イートイン:可(ラストオーダー/平日:〜19:30、土日祝:〜18:30)

タグ:カヌレ
posted by 照乃芯 at 00:26 | Comment(0) | TrackBack(1) | レピキュリアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月18日

吉祥寺/L'Epicurien(5):アマンディーヌ・カシス

l'epicurien_amandine_cassis.jpg


○アマンディーヌ・カシス - Amandine Cassis - (\284)

パート・シュクレの土台にクレーム・ダマンド、中には木いちご、上はアーモンドスライスに木いちごのジャムがかかっています。仕上げにピスターシュを刻んだもの。

非常に小振りなタルト菓子です。色合いがとても綺麗なので、レピキュリアンの近所にあるAKラボでも買ったことがありました。あちらのアマンディーヌは表面がアイシングされたお菓子。味はレピキュリアンの方が好きかな、と感じました。

吉祥寺/Patisserie A.K Labo(2):アマンディーヌ・フランボワーズ

[ Pâtisserie Maison L'Epicurien(パティスリー・メゾン レピキュリアン) ]

場所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-5 レンツェン吉祥寺
最寄駅:JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅南口から徒歩3分。
営業時間:10:30-20:00(土日祝:19:00)
定休日:水曜日(パティシェリア入荷日は金・土・日)
イートイン:可(ラストオーダー/平日:〜19:30、土日祝:〜18:30)

posted by 照乃芯 at 00:24 | Comment(0) | TrackBack(3) | レピキュリアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月19日

吉祥寺/L'Epicurien(6):フィナンシエ

l'epicurien_financier.jpg


○フィナンシエ - Financier - (\190)

四隅の焼き込みは結構強めに入ってます。生地は一瞬パンのような味も。そういう意味ではパティスリー・ドゥ・シェフ・フジウのフィナンシエの味に似てる気がします。マドレーヌに比べると甘さはかなり控えめな印象でした。

[ Pâtisserie Maison L'Epicurien(パティスリー・メゾン レピキュリアン) ]

場所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-5 レンツェン吉祥寺
最寄駅:JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅南口から徒歩3分。
営業時間:10:30-20:00(土日祝:19:00)
定休日:水曜日(パティシェリア入荷日は金・土・日)
イートイン:可(ラストオーダー/平日:〜19:30、土日祝:〜18:30)

posted by 照乃芯 at 00:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | レピキュリアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉祥寺/L'Epicurien(7):ガレット・ブルトンヌ

l'epicurien_galette_bretonne.jpg


○ガレット・ブルトンヌ - Galette Bretonne - (\190)

ホロホロ感があって生地もパサついてなく、美味しいガレットです。ただですね、さすがにそろそろガレット・ブルトンヌも一段落したい気分になってまいりました(笑)

[ Pâtisserie Maison L'Epicurien(パティスリー・メゾン レピキュリアン) ]

場所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-5 レンツェン吉祥寺
最寄駅:JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅南口から徒歩3分。
営業時間:10:30-20:00(土日祝:19:00)
定休日:水曜日(パティシェリア入荷日は金・土・日)
イートイン:可(ラストオーダー/平日:〜19:30、土日祝:〜18:30)

posted by 照乃芯 at 00:53 | Comment(0) | TrackBack(2) | レピキュリアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。