先日、モスバーガーで晩メシを買った時、フォカッチャが一体ナンなのか知らないままフォカッチャを食べるという、顔から火が出そうなほどの恥かしい失態をしたにもかかわらず、あろうことか「あ、ミネストローネだっけ?」と大いなる勘違いまでした。
ちなみに、この勘違いはフォカッチャが「シチューみたいなやつ」だという思い込みから始まっている。肝心のフォカッチャそのものについては、おそらくナン(パンみたいなやつ)だろうとさえ思っていた。
更に、恥掻きついでに言えば、
「クノールか?」という爆弾発言までしたのは記憶に新しいところだ。
もちろん、これでは気持ちが収まるはずがなく、このヒドイ「うろ覚え状態」をなんとかして克服したいと願いながら、その一方で途方に暮れつつ過ごすこと数日。
昨晩エーピー(am/pm)に入ったところ、ようやくあの「シチューみたいなナントカ」の正しい名前が判った。
…それはあまりに唐突だった。
(BGM『ラブ・ストーリーは突然に』小田和正)

クラムチャウダー(笑)
しかも、「クノールか?」のクノールは単なるブランド名だったという。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ナン×
ミネストローネ×
クノール×
クラムチャウダー○
もう、しばらくメシのエントリーはやめようと思う。
だが、最後に一言だけいいたい。
クラムチャウダーの上に「ポタージュ」って書かれているのは一体何なのか。
この期におよんで、まだ惑わせるつもりなのか。
やっとクラムチャウダーだっつってんのに、ポタージュとは何事か。
そんなに「クラムチャウダーは貝が入ってて、ポタージュはコーンが入ってんだろ?」って言わせたいのだろうか。
かくして、
「クラムチャウダーとポタージュはどう違うのか」。
ということについて、ものすごくどうでもいい疑問がまた一つ芽生えてしまったのは言うまでもない。