2006年03月31日

私の粉ものライフ。

今月もまたお好み焼き沢山食べました。6回食べてます!

…渋谷の東急本店の斜向かいに『ヴィロン(Viron)』というお店があって、いずれ行く予定なんですが、レトロドールという小麦粉をフランスから輸入してパンを作っているそうで。生菓子にも使っているようですね。

僕は、ひょっとしたらその粉をお好み焼きに使ったら旨いお好み焼きを作れないだろうか、と以前から密かに企んでいます(笑)

多分、ヴィロンではレトロドールの小麦粉自体は販売してないという予感が思いっきり強くあるんですが、まあそしたらそしたで他所を探しますけど。
posted by 照乃芯 at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美食ヴォヤージュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月02日

長崎産イチゴ/あかしゃのみつこを食べる夜。

朝食べようかと思ってたけど、暑くて仕方ないから、何となく今さっき食べてしまった。半額だったんで、つい。やっぱイチゴは美味しい!

nagasaki_mitsuko_strawberry.jpg

みつこって誰?(笑)
posted by 照乃芯 at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美食ヴォヤージュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月10日

心の栄養時間1/ビタミンをグラスに注いで飲み干す。(JA南彩 菖蒲とちおとめ/埼玉県産)

fraises_in_a_glass.jpg


夜のビタミン補給。

20パーセント引きだから買っちゃった。
苺の季節も、もうそろそろお休みかな…

小粒だけど、美味しい!
posted by 照乃芯 at 23:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美食ヴォヤージュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

北海道産生秋鮭でムニエルをたんと味わうのであった。

風立ちぬ、今は秋。

秋といえば聖子です。松田聖子です。『風立ちぬ』です。

秋は魚が美味い。

早くも9月に入って2日目で秋鮭。北海道産、生秋鮭。大好きなムニエルにしてみた。

autumn_salmon.jpg


寿司ネタとしての鮭もすごく好きだし、鍋の具としても最高、ハラミをシンプルに塩焼きするのも格別だが、やっぱりムニエルが一番好きだ…。

といっても、かなり適当に作りました。数日前にお好み焼きを食べて小麦粉を切らしてしまったので、卵黄しかつけずに焼きました。でも、美味かった!

これ以外に作ったのはジャガイモとタマネギのオムレット。こちらは、写真を撮る前に食べてしまいました。自分は白身と黄身を別立てする事が多いけど、今回は共立て。別立てだと、かなりフワフワプルプルになります。プレーン(中に具を入れない)にする時には別立てで決めてます。
posted by 照乃芯 at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美食ヴォヤージュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。