2006年07月27日

戸塚安行/Archaique(2):ミルフィーユ、アルカイク

archaique_mille_feuille.jpg


○ミルフィーユ - Mille Feuille -(\290)

余計な飾り付けもなく、ごくシンプルで小振りなミルフィーユ。表面はカラメリゼされ、すごくしっかりとした硬さを保ったフィユタージュが3枚もあるのに、フォークを入れても微動だにしません。形が崩れない。これだけの硬さなのに、指で摘みあげると、とても軽い。

…すごいですね。腕のある人のミルフィーユはこうも違うものかと感嘆。カスタードに無駄な水分がないというのも、このフィユタージュのサクサク感の秘けつかもしれないと思います。

この「水分コントロール」の妙が、今回食べたアルカイクのケーキにおけるポイントのひとつではないかと感じました。わざわざ来た甲斐があったというものです。先週行ったベルグフェルドのミルフィーユに続いてまたもや驚かされてしまいました。これならミルフィーユを封印する理由なんてないですね。

archaique_archaique.jpg


○アルカイク - Archaique -(\320)

店名のついたケーキ。しっかり焼きこまれたアーモンド生地の中には細かいアーモンドがビッシリと詰まっています。そして、その生地に挟まれたクリームもプラリネ、更にアプリコットのコンフィが忍ばせてあります。アーモンド一色の濃厚な中にアプリコットの酸味が一瞬滲んで浮かぶようなケーキです。

--------------------------------
Archaique(アルカイク)

場所:埼玉県川口市戸塚4105ヴェルデクレマーチス1F
最寄駅:埼玉高速鉄道「戸塚安行」駅2番出口より徒歩7分、JR武蔵野線「東川口」駅南口より徒歩15分ほど
営業時間:9:30-19:30
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
--------------------------------
posted by 照乃芯 at 00:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | アルカイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。