2006年06月11日

たまプラーザ/DEFFERT(4):ジヴァラ

deffert_jivara.jpg

○ジヴァラ - Jivara -(¥401)

ヴァローナ社のジヴァラ・ラクテ(ミルクチョコレート)を使ったガナッシュと栗のパウンド生地を重ねたケーキ。最近のチョコレート業界はとにかくカカオ分が高いものばかりで競ってる感じがして、ミルクチョコレートのような軽くて食べ易い美味しいチョコレートが軽んじられているようにも感じていたので、ジヴァラ・ラクテを使ったケーキに出逢うと嬉しくなります。時々人とは逆を行きたくなる性格なので(笑)

蕾のように丸く閉じた、いやこれから咲こうとせんばかりの丸く盛られたチョコ細工が3つ上部に載っています。ボディは、上からジヴァラ・ラクテのガナッシュ。ほんのわずかですがお酒の風味も感じました。一番下は栗のペーストを練り込んだパウンド生地。その間に挟まれているのはシャリシャリとした食感が特徴のフィヤンティーヌ。ああ。これ前から好きですね。フィヤンティーヌを使っているというだけで0.5点の査定アップです。よく判んないけど。とにかく美味しいです。

それにしても、二口目以降、ガナッシュに含んだお酒の香りが徐々に高まってきて、いよいよ楽しくなってきました。ブランデーでしょうか、これは。舌に残るほどのものではなく、ミドルノートを頂点に、スっと入ってスっと消えていくパフュームという印象です。

------
(あとがき)

というわけで、合計4つのケーキを食べましたが、今回選んだケーキはどれもヒットでした。形も綺麗だし、味もフォルムの美しさに負けず、無駄がない。味本位の中でアートワークを成立させられる数少ないお店の一つかも。個人的にも大好きなお店の一つとなりました。よって、デフェールもセレソン入り決定です。このお店が都内にあったらな…と思わせるだけの魅力があります。秋までにはたまプラーザの本店を訪問したいです。

ちなみに余談ですが、デフェールをローマ字でタイピングする時の左手の指の動きが非常に美しい事に今回気付きました。

特に「DE」のあとの「F」2連続打ちからE→R→Tという運指。人差指で2回トントンってきて、薬指→中指→人差指、とまるで音符が半音階進行してゆくような美しい旋律の流れ。まさか開店当時ここまでは計算してなかったですよね、安食シェフ?

--------------------------------
PATISSERIE DEFFERT(パティスリー・デフェール)
*リンク先は参考サイトです。

場所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-5-3
最寄駅:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩3分。
営業時間:10:00-20:00(L.O.19:00)
定休日:水曜日

--------------------------------
タグ:チョコ
posted by 照乃芯 at 12:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | デフェール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。