2005年05月28日

Coca Cola「Sweecha はちみつ入り緑茶」を飲みました

スウィーチャか。そういえば「スウィーティ」ってなかったっけか。いや、フルーツじゃなくて、はちみつ入りの紅茶だか緑茶だか。秋葉原の中央通りにそういうの売ってる店があったけど。

P5283011.jpg

昨日のエントリーにも書いたように、子どもの頃におばあちゃんに砂糖入りの麦茶をよく作ってもらったので、甘いお茶には相当の免疫があるのですが(大人になってからは飲んでないんですが)、『Sweecha はちみつ入り緑茶』のパッケージを見ると「アジアを中心とした海外の国々では、緑茶を甘くして飲むのがスタンダード」だそうです。日本で甘いお茶っていうと抹茶くらいしか思い浮かばない…。日本でお茶っていうと、薬からスタートしたみたいなとこあるじゃないですか。薬にハチミツは入れないよね。そう考えると、日本人としては今までのお茶の流れに関しては真っ当な歴史を歩んでいたと思う。そう考えると「お茶にハチミツor砂糖」っていうのはイレギュラーな存在っていう気もします。

ただでさえお茶にこだわりだすと、それこそコーヒーみたいに砂糖やら何やらをあれこれ加えるのはけしからん、みたいなものもあるじゃないですか。確かに思いっきりブラックなコーヒーも好きだけど、実は牛乳にコーヒーを加えたんじゃないかって思うくらいミルクたっぷりのカフェオレも大好きなんですよねえ。だから、お茶についても、茶葉のストレートな味を堪能するっていうのもいいけど、いろんなものをブレンドした甘いお茶も好きですね。紅茶なんか、お店に行くとバリエーションが豊富だから楽しいし。

この『Sweecha はちみつ入り緑茶』は甘いにもかかわらず、飲んだ後で余計に喉が乾くというような後味は残らないところがいい感じです。今度、自分で試してみようと思います。

関連リンク
Coca Cola「Sweecha はちみつ入り緑茶」
posted by 照乃芯 at 19:20 | Comment(0) | TrackBack(2) | 酒・ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

はちみつ入り緑茶_Sweecha(スウィーチャ)_コカコーラ_セブンイ...
Excerpt: 麻呂が同僚からいただいてきた『はちみつ入り緑茶 Sweecha(スウィーチャ)』。 セブンイレブン限定なんですって。 はちみつ緑茶かぁ・・・と恐る恐る飲んでみると あら、まぁ甘い(はちみつ入りだ..
Weblog: ★女王様の徒然なるままに★
Tracked: 2005-06-15 21:01

Sweecha
Excerpt: 今日は台風ということで 電車にも影響出るかなと思って ほんの少しだけ 早めに家を出た。 しかし、予想に反して とてもスムーズに到着してしまったので 地下鉄出口の近くにある セブンイレブンで お菓子と..
Weblog: キリヌキとヨリヌキ
Tracked: 2005-08-26 01:18
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。