2011年08月10日

連載/甘時間 - ama-jikan - パリ編:パリのブランジュリーから "Artisan Boulanger Ronde des Pains"

Artisan Boulanger Ronde des Pains


パリ編の中で出会ったパティスリーやブランジュリーを紹介してゆくコーナーをそろそろ。

まずはこちらのお店。アルティザン・ブランジェ ロンド・デ・パン(Artisan Boulanger Ronde des Pains")。パン・ド・カンパーニュやバゲットが充実したお店で、多分昨年訪問したパリで最初に出会ったブランジュリー。

Artisan Boulanger Ronde des Pains


バゲットはこの店ではLes Campaillette(レ・コンパイエット)と呼ばれてるようだ。コンパイエットが製造(fabrication)しているバゲットを卸して売っているお店ということかな。自分の店で焼いてない店はBoulangerieとは書いてない(あるいは名乗ってはいけない)という話を聞いてはいたが、パリのパン屋でも必ずしも自分とこで焼いてるわけではないということか。パリで見た事はまるで答え合わせでもしているかのような日々だった。

Artisan Boulanger Ronde des Pains


支店がいくつかあるような気がする。幾つか調べたところ、あちこちに支店があるようで、本店にあたるのはどこなのかちょっと判らなかった。写真に映ってるのは、多分6区のビュッシ通り辺りだったのではないだろうかと思うが定かではない。最初にロンド・デ・パンの前を通過したのはまだ夜も明けぬ早朝だった。

Artisan Boulanger Ronde des Pains


8月の今現在は夏休み中(Vive les vacances)ということで、訪問しても店が開いてないが、ひとまず紹介を。お菓子もあり、ショコラがけのフロランタンやサブレ、豊富なムラング菓子が並んでいた。中には入っていないので他にどんな菓子が置いてあるかは判らないけど、かなり伝統的なラインナップ中心ではないかと。

Artisan Boulanger Ronde des Pains
この記事へのコメント
おはようございます。
お久しぶりです!お元気ですか?
私は元気にしています。
遂にパリのリベンジが決まりました♪♪
11月の18日から短い期間ですがパリ行って来ます。
ユーロも今のところかなりいい感じだし(というか前回分で手持ちあるし・・)
とても楽しみです。
で、よかったら照さんお奨めのパリのブランジェリーを教えていただきたいのですが。
今、再び綿密な予定を立て中です!
Posted by mako at 2011年08月31日 07:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。