
2010年11月27日、土曜日。午前11時前。体感温度、どう考えても冬。パリ4区サン・ルイ島のサン・ルイ・アン・リル通り沿いにある1954年創業の老舗アイスクリーム屋ベルティヨン。物凄く寒い午前中に客でごった返しているはずもなく、とても静かなベルティヨン。例えば今頃のパリは気温が20度前後かと思うが、それでもその程度の気温があればきっとお店の前は購入客で賑わっているんだろうな。

セーヌ川のほとりに腰を下ろしてベルティヨンのソルベを食べる…なんていうのはこの時期でなら是非試したいと感じさせる。とはいえ、この時はとても寒い11月下旬のパリ。わずかに1〜2口味見させてもらうにとどまった。

写真はおそらくショコラ・ノワール辺りと、オランジュ・サンギーヌか。前者はグラッセで後者はソルベ。オランジュ・サンギーヌはイタリアのシチリア島で栽培される赤味のあるオレンジで、ブラッド・オレンジともいう。港区白金台のパティスリー・レトルダムールに「タロッコ」という名のブラッド・オレンジを使った菓子があって(今でもあるかどうかは判らないが)、以前食べたことがある。

だが、東京の夏の暑さの中でなら…この狂気じみた湿気と逃げ場を作らせないむせ返る暑さの中でなら、ベルティヨンの記事もあるいは幾ばくかの涼を運べるのでは?
そんな思いで本日の記事を掲載した。
[ Glacier Berthillon(グラシエ・ベルティヨン) ]
場所:29-31 rue Saint Louis en l'ile 75004 PARIS
最寄駅:メトロ7番線「ポン・マリー/Pont Marie」駅よりマリー橋を渡ってブルボン通りを越えた十字路を左折。
営業時間:10:00-20:00
休日:月、火曜日
場所:29-31 rue Saint Louis en l'ile 75004 PARIS
最寄駅:メトロ7番線「ポン・マリー/Pont Marie」駅よりマリー橋を渡ってブルボン通りを越えた十字路を左折。
営業時間:10:00-20:00
休日:月、火曜日