
ミロワール・パスィオン:Miroir Passion
ミュロのビトリーヌからシリーズのアントルメ第二弾。フリュイ・ドゥ・ラ・パッションのケーキ。
上面は鏡のようなナパージュ。続いてバニラ風味のフリュイ・ドゥ・ラ・パッションのババロワーズ(に近いもの)、フリュイ・ドゥ・ラ・パッションのシロップを吸ったジェノワーズが中段。ふんわり軽いババロワーズと、パキっと鮮やかな酸味のフリュイ・ドゥ・ラ・パッション。パントンカラーオーバーレイのような夏の黄色といった印象。

ババロワーズは外側の方がよりふんわりしていて、すごく軽やかなのに対して、シロップを吸ったジェノワーズの下にある部分の方がよりコクがあり、バニラ感もより強く感じられた。

もう少しスケジュールに余裕があれば、このアントルメもアントルメ会として集って食べたかったが、今回は単独で食べた。各関係者様の皆方、ご了承を(事後報告ですが笑)

[ Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下) ]
場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月、火曜
場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月、火曜
ムースは3種類なのですか?
多分、力強い味がするんだろうなって思いを馳せています。
このアントルメは私みたいな「常連になりたいけどなれていない人」(笑)も
購入できたりするんでしょうか?
先日お店に行った時は前回のマドラスの予約の案内しか
なかった気がするのですが。。
購入できたとして9月いっぱいくらいの受付ですかね??
でも私、マドラスも今さらながらに凄いお菓子だったと
思い出に浸っています。
同じものを作ろうとは毛頭思っていませんが
組み合わせをちょっと参考にさせて頂いてあの組み合わせの
アントルメを作ってみようかなって思っています^^
9月はまだまだ暑そうなのでとても栗やかぼちゃのお菓子を
作る気持ちが湧かないんですよね。。
すいません!!
アントルメを買いに出た日、自転車が壊れて上馬まで環七を押して歩いたので
クタクタになってしまってですね。
あんまりお腹が空いていたので、帰ったら全部食べてしまったんです。
それがその日最初で最後の食事でした。
ムースというよりババロワーズに近いようです。パキッとした酸味がありながら、
バニラの香りで包まれてまろやかになるような。
ミュロのビトリーヌからシリーズは、多分普通に購入できると思うんですが、
細かいことは全然判らないのですよ。
常時店頭に置いてある案内は多分季節のアントルメだけかと思うので、
直接お伺いしてみる方が確実かと。
きっと暑い時期の間だけだと思うんで、できるだけ早めの方がいいかも知れません。
夕方6時近くになると随分と過ごしやすくなったなと感じるんですが、
今年は猛暑通り越して酷暑ですよね(笑)
早いお店だと9月中旬には栗ものが並び始めたりするかと思いますけど、
今年はまだまだ34度前後の日がしばらく続きそうな気候だから、
秋らしい素材のお菓子は10月に入ってから欲しい感じです。
マドラスの組み合わせでアントルメを? おお!
そうだ、今度アントルメ会でmakoさん自作のお菓子を持ってきて欲しいです!
季節の素材と気候が上手くマッチしてくれると
季節感がある日々になるんですけどねえ。
毎年、秋が短くなってます。