2009年11月13日

尾山台/AU BON VIEUX TEMPS(32):サントモール

サントモール:Saint-Maure

白熱灯のテーブルスタンドのつまみをふいに絞るかのように土曜日の夕刻がこんなに足早に暗くなるのは秋から冬にかけての決まり事ではある。

Saint-Maure


だが、週末どこかへ写真を撮りに出かける趣味のある人にとっては、この時期は時間との勝負。まして気温が下がればバッテリーのライフは短くなる。寒い季節はバッテリーの減りが早くなるのだ。夕刻らしい色温度は16時半がいいところ。17時を回ればたちまち夜になってしまう。ケーキ屋へ行った帰りにパティシェリアにも寄っていこうだなんて思うと、気持ち早歩きで駆けつけたくなる。

オーボンヴュータンは火曜と土曜の二日のみの入荷だが、土曜の夕刻はこの900円もする山羊乳のチーズケーキがわずか一個しか残らないほど売れる。気持ち早歩きで駆けつけてちょうど良かった。

Saint-Maure


シェーブルつまり山羊乳のみを使ったチーズ、サントモール・ドゥ・トゥーレーヌ。このレアチーズムースと酸味の効いた苺のムースの組み合わせ。上のクリームはかなり粘り気のある苺ミルク風味で、シェーブルのムースに入ってる酸味の効いたムースとは違った、柔らかめな味わい。ポンポンダジャンのトップに盛られたクリームと似た質感だ。土台はカラメリゼされたナッツのサブレ風。その上にスポンジが一枚。

シェーブルのムース部分は単独で食べると人によってはいくらかの臭みが気になるかもしれないが、上のクリームと一緒に食べることで気にならなくなる。まあ、今まで食べてきたチーズケーキにはなかったコクに出会ったと思う。オーボンヴュータンの本店に行けば、同じく山羊乳を使ったル・トゥルトー・フロマージュが買えるが、先に生菓子で味わうことになった。

プチガトーとしてはすごく高いが、これは個人的にヒット。美味かった。

[ AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)参考サイト ]

住所:東京都世田谷区等々力2-1-14 原田ビル1F
最寄駅:東急大井町線「尾山台」駅下車、ハッピーロード尾山台商店街を左へ徒歩3分ほど
営業時間:9:00-18:30
定休日:水曜日

posted by 照乃芯 at 00:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | オーボンヴュータン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
癖のあるシェーブルをケーキの材料に使うなんてすごいですね!さすが河田シェフ!
パーツ単独ではなく一緒に食べる事で相乗効果を引き出した計算された一品に仕上がっているようですね。
やっぱり良い仕事されますね!河田シェフ!
ブラボー!
Posted by ワコメ at 2009年11月13日 22:28
「まだまだ現役。」という感じにさせる一品でしたよ。
華やいでます、最近のオーボンヴュータンは。
Posted by 照乃芯 at 2009年11月14日 00:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。