以前から奥の棚にこの菓子が佇んでいるのを認知してはいたが、食べるのはこれが初めて。浦和のアカシエがガレット・トロペジェンヌを作っているが、まず先にオーボンヴュータンのトロペジェンヌから食べることに決めた。

トロペジェンヌは南仏サントロペの銘菓。
中はオレンジ花水入りのカスタード、生地はブリオッシュ。そんなにたっぷりのカスタードではないんだけど、香り付けにオレンジ花水を効かせているおかげで、口の中でいい香りが広がる。以前はオレンジ花水あんまり得意ではなかったはずなんだけど、これは何の抵抗もなく味わえた。

次はアカシエのガレット・トロペジェンヌを試してみたいな。あっちはフランボワーズのジャムが入ってるらしい。
[ AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)参考サイト ]
住所:東京都世田谷区等々力2-1-14 原田ビル1F
最寄駅:東急大井町線「尾山台」駅下車、ハッピーロード尾山台商店街を左へ徒歩3分ほど
営業時間:9:00-18:30
定休日:水曜日
住所:東京都世田谷区等々力2-1-14 原田ビル1F
最寄駅:東急大井町線「尾山台」駅下車、ハッピーロード尾山台商店街を左へ徒歩3分ほど
営業時間:9:00-18:30
定休日:水曜日
オーボンヴュータン、特に尾山台の本店はお菓子の美術館でもあり、研究所でもあるような感じ。
他のパティスリーとはどこか違う空気があるんですよ。
棚に並べられた伝統菓子の数々は。骨董品が並んでるような佇まい。ここに来るとアカデミックな心地にさえなります。
奥にあるタルトや焼き菓子のエリアは必見です!