2007年03月06日

日本橋高島屋/FAUCHON(1):エクレール・オ・ショコラ

土曜日の15時前、エグゼクティブ・シェフ・パティシエであるクリストフ・アダン氏の創り出す七色のエクレールがどんな味を奏でるのか確かめたくて日本橋高島屋地下1階にあるFAUCHONまで来てみました。エクレールとしては正直「高い...」と思うんですが、この日はデパートの商品券が1000円分あったので、ほぼ半分ちょっとしか現金を出さずに済んだんです!(笑)

じゃなきゃ、こんな大人買いしません。…いや大人買いっていっても今回買ったのは6種だけだったから、大人買いっていうわけではないな。大体、大人買いっていうものは嫌いだし。

何年か前にパンを食べたことがあったんですけど、その時の印象は「甘〜い」。それ以来食べてなかったんです。まさかお菓子屋巡りを始めてから再び訪れることになるとは思わず。

フォションのエクレール集合写真


例のカラフルなシマシマのパッションフレーバーの"縁日風船"エクレールは売ってませんでした。パリには3種類のシマシマがあるんですよね。青シマシマのヴァニーユとか。…食べてみたかったな。


………行くかな、パリ。(←嘘つけ)


ただスタッフの方の話では8日からサクラを使ったエクレールが登場するそうですよ。今月中にもう一回足を運ぶと思います。まあ要するに、今回は七変化ならずってこと(笑)

待ってる間にショーケース周辺を見渡していたところ、こちらのお店ではマドレーヌもかなり種類が豊富ですね。マカロンも結構沢山あるし。ケーキもミルフィーユやモンブランはじめ、数種類ありました。紅茶やパンやケーキだけではなく、総菜もやってるんですね。それとね、やっぱり日本橋の高島屋は新宿のそれとは違うなって思いました。同じ百貨店とは思えないくらい真逆な性格っていうか。日本橋の高島屋は「高島屋」だけど、新宿の高島屋はまさに「タカシマヤ」って感じ。

では、シマシマを除く6種類、すべてヨロシク。

フォションのエクレール・オ・ショコラ


○エクレール・オ・ショコラ - Eclair au Chocolat - (¥368)

値段は一番安いけど、多分一番大きいのが、このエクレール・オ・ショコラ。他のエクレールよりも幅がやや広いです。なんでか判らないけど(笑)

フォンダンも、中のチョコバタークリームもしっかりと甘い。ただ、シュー生地は思ったほどサクサクしてなく、パンをやってるわりには普通な印象の残る生地。

フォションのエクレール・オ・ショコラ2

-----------------------------------
FAUCHON PARIS(フォション・パリ)日本橋高島屋店

住所:中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋
最寄駅:東京メトロ東西線「日本橋」駅下車、徒歩2分。
営業時間:10:00-20:00
定休日:日本橋高島屋と一緒
-----------------------------------
posted by 照乃芯 at 00:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | フォション(パン・総菜含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。