2009年01月26日

大阪吹田/Pâtisserie quai montebello(2):サントノレ・オ・キャラメル

Saint Honore au Caramel

○サントノレ・オ・キャラメル - Saint Honore au Caramel - (\494)

以前、雑誌の写真(『TITLE』2008.3月号/秘密のスイーツ全338個)で見たことがあったお菓子。すごくいいザラつき感があって、このお菓子がきっかけで一度ケ・モンテベッロのお菓子を食べたいとずっと思っていた。

右に傾いているのは、帰宅途中の持ち運び時に軽くぶつけたせいで若干フォルムが傾いてしまったせい。キャラメルがけのプチシューの中はプレーンなカスタード、キャラメルクリームは甘さがほとんどなく、ストレートな苦味が伝わってくる。これほど苦味を効かせたキャラメルクリームに出会ったのは初めてかもしれない。キャラメルでガツンとやられたい人向け。この思いきりというか、ストレートさがたまらなく気に入った。

程よい苦味と甘さのバランスさ加減ならパリセヴェイユのサントノーレ・オ・キャラメルの方が確実に上だが、大人の苦味をガツンと堪能したいなら、『甘時間』としてはケ・モンテベッロのサントノーレ・オ・キャラメルをオススメする。苦味のストレートさゆえに、その好みが大きく分かれるのを承知の上で個人的に大きくオススメしたい。

ちなみに、土台のリングシューの中心部にはカスタードとリンゴのコンポート。ここらへんで甘味をサポートしている印象。ただ、これがなく苦味でとことん押してもらっても、こちらとしては何の問題もないくらい良かった。とにかく、東京に進出してほしい関西パティスリーの個人的筆頭として印象づけられてしまった。いっそ東京に移転してきても…(笑)

[ Pâtisserie quai montebello(パティスリー・ケ・モンテベッロ) ]

場所:大阪府吹田市岸部北5-20-3
最寄駅:阪急電鉄「千里丘」駅下車、徒歩10分くらい
営業時間:10:00-20:00(サロン・ド・テ 11:00-19:00)
定休日:水曜日、第三木曜日

posted by 照乃芯 at 19:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | ケ・モンテベッロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。