2010年08月24日

笹塚/Boulangerie ÇAÇA(19):ドライマンゴーとクリームチーズ

ドライマンゴーとクリームチーズ:Fromage à la Crème et Mangue Sec


ドライマンゴーとクリームチーズ:Fromage à la Crème et Mangue Sec

こちらは6月に食べたもの。最近クリームチーズを使う機会が二度続いたので、思い出したかのようにアップ。パッと見た感じヴィエノワーズといった印象。クリームチーズの柔らかなひんやりした酸味とマンゴーの暖かい酸味と甘味。

[ Boulangerie ÇAÇA(ブーランジェリー・ササ) ]

住所:東京都渋谷区笹塚2-7-10
最寄駅:京王線「笹塚」駅下車、甲州街道の信号を横断。ソフトバンクショップ横。
営業時間:10:00-19:30
定休日:火曜日(ほか不定休あり)
posted by 照乃芯 at 22:10 | パリ ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ヴィエノワズリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

経堂/Pâtisserie Mirabelle(20):プレスティージュ

パティスリー・ミラベル/プレスティージュ:Prestige


プレスティージュ:Prestige

ショコラ風味の生地(ジェノワーズっぽく感じた)で挟んだシャンティー・ショコラ、上面はやや粘り気のあるガナッシュ・オ・ショコラ。シャンティー・ショコラの苦味がスッと入ってすぐ消えていくのが心地良い。甘くないのも良かった。落ち着いた味わい。チョコ尽くしのケーキだけど、全体的に甘過ぎず、一口が食べやすい。

[ Pâtisserie Mirabelle(パティスリー・ミラベル) ]

場所:東京都世田谷区桜丘1-8-5
最寄駅:小田急線「経堂」駅より徒歩10分
営業時間:10:00-19:00
定休日:火曜日(新宿タカシマヤ・パティシェリア未入荷日は月〜水)

タグ:チョコ
posted by 照乃芯 at 21:29 | パリ ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー・ミラベル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月22日

上馬/Boulangerie Sous le ciel de Paris パリの空の下(70):チャバタ

チャバタ:Ciabatta


チャバタ:Ciabatta

イタリア語で「スリッパ」を意味する食事パン。去年一年ハマったパンの一つで、パリの空の下では初めて見る。ほんとに足のサイズに合いそうなくらいスリッパになってる。今まで食べたチャバタの中では一番大きい。

チャバタ:Ciabatta


というのも、このチャバタは250gも粉が使われてる大きめサイズ。今回はもうそのまま食べ切らず、サンドイッチにしてみた。
挽き肉と茄子、トマト、カボチャのカレー(クリームチーズ入り)を作って、半分に切ったチャバタでサンド。カレーはこのチャバタを挟める程度、「よく食う男性ほぼ一人前相当」程度の量を作った。

チャバタ:Ciabatta


南フランス産オリーブオイルの香りがする生地はもっちりとしていて理想的な食感。軽くて香りが強過ぎない。普段、家で使ってるスペイン産オリーブオイル「VILLA BLANCA」は香りが強いのでたまにしか使わないようにしてるが、このチャバタに使われてるオリーブオイルは香りもさらっとしている。生地の味わいも酸っぱくない。

チャバタはそのまま食べるのもすごく好きだし美味しいけど、やっぱり一度サンドイッチにしてみたかったので、ようやく念願が叶って良かった。いつもサンドイッチにしたくて、食べ終わった後にサンドイッチのことを思い出すから。

チャバタ:Ciabatta


[ Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下) ]

場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月、火曜

posted by 照乃芯 at 21:56 | パリ | Comment(2) | TrackBack(0) | パリの空の下 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

三鷹/PATISSERIE le Lis(6):キャレ・アルザシエンヌ

キャレ・アルザシエンヌ:Carrée Alsacienne


キャレ・アルザシエンヌ:Carrée Alsacienne

好きな焼き菓子の一つで、これまでよく食べてきたお菓子。キャレはお菓子屋でもよく聞くけど、四角あるいは四角いという意味。フィユタージュにフランボワーズのジャムが挟まれたお菓子。

特にツブツブ感はないものの、フランボワーズの甘酸っぱさはしっかりと伝わってくる。このお菓子は、初めて行くお店に並んでいれば、大抵買って行くことが多いんだけど、フイユタージュやフランボワーズ、アマンドが好きだから、いつまでたっても飽きないお菓子。

[ PATISSERIE le Lis(パティスリー・ル リス) ]
場所:東京都三鷹市下連雀1-9-16 KENTビル1F
最寄駅:京王井の頭線・JR中央線「吉祥寺」駅より徒歩15分。吉祥寺駅から小田急バス「下連雀」停留所下車すぐ。
営業時間:10:00-19:00
定休日:火曜日
駐車場:有り

posted by 照乃芯 at 00:09 | パリ ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ル リス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。