2010年08月31日

代々木上原/Boulangerie et Café Main Mano(3):バケット

バケット:Baguette


バケット:Baguette

北海道産とフランス産小麦粉のブレンドで18時間の低温長時間発酵。こんがりキツネ色の焼き色に、盛り上がったクープ。クラストは小気味良い音を聞かせてくれる。塩気とバターの風味が口に入れた瞬間に染み出てくる。クラストの香りはかなり香ばしい。あと一歩で醤油っぽい香りになりそうだった。そういえば、バゲットに時折見られるクラストの醤油風味って、なんでだろうか。時間を置いて食べた時に出会うことがある、以前から感じていた醤油感。ああなってしまうと、残りを食べ切るかどうか考えてしまう。

クラムは柔らかめで、しっとりしている。クラストの香ばしい存在感に対して、一歩引いた味わいに感じた。クラスト命なパン好きさんならいいかも知れない。

バケットはクラストの食感がすごく大事だなと食べてきて感じるものの、いかんせんわがままなのか、クラストだけでは満足出来なくなってしまったのでクラムの味わいが物足りないとやはりもう少し味わいが欲しくなる。クラストがパリッとしたまま、クラムにベッドのような弾力感というか、食べ物らしく言えばモッチリ感が。

[ Boulangerie et Café Main Mano(ブランジェリー・エ・カフェ マンマーノ) ]

場所:東京都渋谷区西原3-6-5  CRD 代々木上原1F
最寄駅:小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原」駅より徒歩1分くらい スーパー丸正の横
営業時間:8:00-20:00
定休日:火曜日

タグ:バゲット
posted by 照乃芯 at 22:35 | パリ ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ヴィエノワズリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月30日

代々木上原/pâtisserie BIEN - ÊTRE(1):セルジュ

セルジュ:Serge


セルジュ:Serge

代々木上原に7月オープンしたビヤンネートル。「健康」という意味の店名。先日の記事で書いた通り、偶然通りかかった時に発見したパティスリー。上原商店街の一番上を右に入ったところにあり、井の頭通り沿いの立地。入口は井の頭通り沿いがメインといった感じだが、反対側にも出入り口がある。焼き菓子はブティック中央から左にかけて。カット売りのケーク数種類、サブレ、フイナンシェ、マドレーヌ、ガレット・ブルトンヌなどもある。

BIEN-ÊTRE Pâtisserie/ビアンネートル


甘時間内参考リンク:
”新しいパティスリーを見つけた@代々木上原” - 2010.8.14


今回、タルトとチョコ系を選んだ。セルジュはガナッシュ、クレーム・ショコラ、軽めのフンワリしたノワゼットのクリームをビスキュイでサンドしたケーキ。こういう組み合わせは、他のパティスリーだとガトー・マルジョレーヌのようなケーキに印象がある。さほど濃厚さはなく、ほんとにフンワリした味わい。

セルジュ:Serge


名前の由来はなんだろう? セルジュ……ゲンズブール?

セルジュ:Serge


セルジュ:Serge


[ pâtisserie BIEN - ÊTRE(パティスリー・ビヤンネートル) ]

場所:東京都渋谷区上原1-21-10 上原坂の上21番館1F
最寄駅:小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原」駅東口より徒歩4分
営業時間:11:00-22:00
定休日:不定休

posted by 照乃芯 at 22:26 | パリ ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー(未分類) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下高井戸/Noliette(19):タルト・シトロン

タルト・シトロン:Tarte Citron


タルト・シトロン:Tarte Citron

夏の終わりにタルト・シトロンを食べておきたくて、ノリエットに行った。メレンゲなしタイプのタルト・シトロン。

レモンの果肉が上に乗ってる。たっぷりめのクレーム・オ・シトロンに、中央には生地が二枚やや間隔を開けて敷かれている。クレーム・オ・シトロンが美味しい。酸っぱ過ぎず、角の尖ってない酸味が口の中に広がる。上面の表情やタルト生地のフチが整い過ぎてないところが、いい表情でグッとくる。生地も程よい堅さで、美味しいタルト・シトロンだった。

今年は年末に「今年食べた美味しいタルト・シトロン」特集を組みたい。

タルト・シトロン:Tarte Citron


[ Noliette(ノリエット) ]

場所:東京都世田谷区赤堤4-40-7グリンヴィル1F
最寄駅:京王線「下高井戸」駅より徒歩1分。
営業時間:9:00-19:00
定休日:水曜日(パティシェリア未入荷日も同様)

posted by 照乃芯 at 00:00 | パリ ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ノリエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月29日

上馬/Boulangerie Sous le ciel de Paris パリの空の下(71):ミロワール・パスィオン

ミロワール・パスィオン:Miroir Passion


ミロワール・パスィオン:Miroir Passion

ミュロのビトリーヌからシリーズのアントルメ第二弾。フリュイ・ドゥ・ラ・パッションのケーキ。

上面は鏡のようなナパージュ。続いてバニラ風味のフリュイ・ドゥ・ラ・パッションのババロワーズ(に近いもの)、フリュイ・ドゥ・ラ・パッションのシロップを吸ったジェノワーズが中段。ふんわり軽いババロワーズと、パキっと鮮やかな酸味のフリュイ・ドゥ・ラ・パッション。パントンカラーオーバーレイのような夏の黄色といった印象。

ミロワール・パスィオン:Miroir Passion


ババロワーズは外側の方がよりふんわりしていて、すごく軽やかなのに対して、シロップを吸ったジェノワーズの下にある部分の方がよりコクがあり、バニラ感もより強く感じられた。

ミロワール・パスィオン:Miroir Passion


もう少しスケジュールに余裕があれば、このアントルメもアントルメ会として集って食べたかったが、今回は単独で食べた。各関係者様の皆方、ご了承を(事後報告ですが笑)

ミロワール・パスィオン:Miroir Passion


[ Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下) ]

場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月、火曜

posted by 照乃芯 at 01:38 | パリ ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | パリの空の下 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。