2010年07月04日

上馬/Boulangerie Sous le ciel de Paris パリの空の下(54):オペラ

オペラ:Opéra

ブランジュリー パリの空の下のオペラを待つこと4ヶ月半。ようやくがオペラ登場した。

オペラは同一のリズムの中にカフェとショコラ、2種のメロディが存在するケーキ。2.5cm。やはりあのエスプレッソ・マシンは来たるオペラに向けてのものだったか?(笑)

オペラ:Opéra


パティスリー・ロゼ・コローレ仕様のテープで仕上げてもらった。グラッサージュ・オペラにクレーム・オ・ブール・カフェ、ビスキュイ・ジョコンド、ガナッシュなど、7層。コーヒーの苦味がしっかりと伝わってくる。口の中に広がる余韻がいい。一口ごとのリズムもいい。

オペラ:Opéra


今まで食べたオペラの中にはグラッサージュ・ショコラで仕上げているものもあったが、上面のグラッサージュがグラッサージュ・オペラと呼ぶことについては、今回初めて知った。今まではグラッサージュというと鏡のように滑らかで柔らかいソースのようなショコラがかかったものという印象だったが、オペラにはオペラのグラッサージュがあるのか。一見するとグラッサージュとは別のものなのかなと思えてしまうこともあったが、今後オペラに対して見る目が変わった。

オペラ:Opéra


クーフリヴォルの時に味わったツブツブ感のあるショコラ風味のビスキュイ(と思っていた。しかし違っていたのであった。理由は次の段落にて)。オペラはコーヒーのケーキだからコーヒーの方が立っていて欲しいが、だからこそショコラも大事というか。ショコラ風味のビスキュイに安心感・安定感があるのは、食べる側として臆せず注文できる。ここが美味しくないと、他のパートの足を引っ張ってるように感じられて、二度目以降がなくなってしまう。

ビスキュイ・ジョコンド・ショコラ……と思っていたが、実はこのジョコンドにはカカオやショコラは使われていないそうで、カフェ・シロップを丹念に打ち続けた結果、ここまで黒くなってる。てっきりビスキュイ・ジョコンド・ショコラだとばかり思っていた。オペラ用のジョコンドは目が荒く、ショコラとカフェが入り込んで一体化しているということ。しかも、使っているペック社のショコラは落ち着いた苦味。更にクレーム・オ・ブール・キャフェの色合いとのコントラスト。ガナッシュの下にあるビスキュイはガナッシュと一緒に口に入れたらビスキュイ・ジョコンド・ショコラにカフェ・シロップを打ったものだとしか思えなかった……。これは自分では気づけない部分だった。深い……。オペラは楽しいな。

最下層のビスキュイからはいつものアマンドの香りが伝わってくる。クレーム・オ・ブールの口溶けもとても滑らか。美味い。コーヒーのケーキを堪能させてもらった。

オペラ:Opéra


愛の画家シャガールについて触れたいものの、あまり詳しくないので、書けることが……。ちなみにオペラに使われる薄い生地のビスキュイ・ジョコンド……そのジョコンドをググるとモナリザがヒットする。かの有名な絵画モナリザの微笑みは「La Joconde」とも呼ばれる。モナリザとシャガールの関係といえば、レオナルド・ダ・ヴィンチのモナリザを模写することを最初に許された画家。もう一人は日本人の斎藤悟朗。

甘時間


ひとまず今までの自分のオペラに対するイメージは最初の一口から最後の一口まで同一のリズムを刻み続けつつ2種のハーモニーを奏でるこのお菓子の持つ特徴は、自分にはフランスの作曲家モーリス・ラヴェルのボレロのように感じられる、というものだった。

ボレロの初演が1928年のパリ・オペラ座であったのは本当に偶然だろうか? まあ偶然でもいいんだけど(笑)最初の一口から最後の一口まで同一のリズムを刻み続けつつ2種のハーモニーを奏でるだけでオペラなのではなく、このボレロ初演がオペラ座であるという点は、かなりの確率で偶然であったとしても、ボレロが菓子のオペラと重なるというのは、決してこじつけでもなければ先入観でもない。イメージを結び付ける上でかなり大事なポイントだったと思う。ちなみにオペラ座の天井画はシャガール作。1950年代にダロワイヨで生まれたというオペラ。この空の向こうへ行ったら、向こうの人の見解を是非伺ってみたい。

[ Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下) ]

場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月、火曜

posted by 照乃芯 at 01:14 | パリ ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | パリの空の下 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。