
今でこそバゲットはバゲットだが、自分が子どもの頃は、こういう長いパンはどれも「フランスパン」だった気がする。今ではバゲットはバゲットでほぼ通じる可能性が高いし、むしろバゲットをフランスパンと呼ぶ機会は少なくなった。フランスパンという呼び方にレトロさを感じるようになった。きっと墨繪で出してるバゲットがフランスパンという商品名なのは、そういう雰囲気で、ということなのだろう。
食べた感じ、とても軽やかな音と食感のクラストだった。リベイクしたような、トーストのような軽い食べやすさ。この軽い食べやすさは、前回掲載したオレンジパンの食感にも通じてた。
[ 墨繪(すみのえ) ]
場所:東京都新宿区西新宿1-1-2 新宿西口メトロ食堂街
最寄駅:JR・東京メトロ「新宿」駅より徒歩2〜3分。
営業時間:11:00 - 21:30
定休日:不定休
場所:東京都新宿区西新宿1-1-2 新宿西口メトロ食堂街
最寄駅:JR・東京メトロ「新宿」駅より徒歩2〜3分。
営業時間:11:00 - 21:30
定休日:不定休
タグ:バゲット