2010年04月30日

上馬/Boulangerie Sous le ciel de Paris パリの空の下(29):コンフィチュール - ミルティーユ

コンフィチュール - ミルティーユ:Confiture de Myrtille

3月にはマラ・デ・ボワのコンフィチュール、そしてその後4月に登場したのはミルティーユのコンフィチュール。

どうやって味わおうか一週間ほど思案したのち、バケットをタルティーヌ切りしてもらって、明治乳業の発酵バターを塗って食べることにした。結局、前回と一緒だ。前回のマラ・デ・ボワの時はクロワッサンやブリオッシュ・パリジャンにも付けて食べたが、今回は直球勝負でバケット一本。

Confiture de Myrtille


酸味と甘味がバランスよく、えぐみがない。しかし深みがある。なるほど確かにカシスに近い味わいがあって美味しい。美味いブランジュリーに美味いコンフィチュールがあるっていうのは、頷ける。

ama_jikan_kakko.jpg


Baguette Sandwiches


さて、写真にある通り、今回はバケットを二本購入した。さっきの一本はおやつとして味わい、残す一本こちらはタルティーヌ切りしてもらった2本のうちの一本を更に自宅で半分にカットして二本分のサンドイッチが作れるように用意した分。内訳としては、一本はコンフィチュール用、もう一本は食事サンド用に。

甘時間だから甘いものばかりだけど、たまには、しょっぱいものを行ってみましょう!

Baguette Sandwiches


ゲランド産海塩を軽く振ったアメリカ産ロースステーキ肉(さすがにこれは近所のスーパーで売ってる安めのもの)を一枚。スペイン産オリーブオイルをひいてフライパンの上でサッと焼き、上に粒マスタード(仏マイユはまだ持ってないので、自宅にあるキューピーのを使用)を軽く塗ったものを挟んだバゲットサンドの出来上がり。肉好きのための特製サンド!

Baguette Sandwiches


一度、肉厚の牛肉を挟んで食べてみたかったのでやってみたが、かなり満足!
それもこれも、美味いパンのおかげ。これは良かった。……またやろう(笑)

[ Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下) ]

場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月、火曜

posted by 照乃芯 at 21:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | パリの空の下 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月29日

上馬/Boulangerie Sous le ciel de Paris パリの空の下(28):パン・ド・ジェーヌ

パン・ド・ジェーヌ:Pain de Gênes

パン・ド・ジェーヌはアマンドたっぷりの焼き菓子。通常はカット売りされているもの。こないだ11cmサイズを注文して一本購入した。

Pain de Gênes


今まで食べたことがあるパン・ド・ジェーヌの中ではアマンドの香りが一番強く、小麦粉はほとんど入っていない。ボソっとした食感はなく、程よい水分バランスで、わずかにもっちりした食感まで楽しめる。生地そのものの味わいだけではなく、アマンドの香りを楽しむお菓子。1カットずつ、日をずらして楽しんだ。

Pain de Gênes


しばしば見かけるパン・ド・ジェーヌの表面にはアーモンドスライスが貼られたものがあるが、こちらはなく、シンプルなもの。パリの空の下で味わうものは、いつもアマンドの美味しさを教えてくれる。アマンド好きな人ならきっといい時間を過ごせるパンやお菓子が並ぶ。

[ Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下) ]

場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月、火曜

posted by 照乃芯 at 22:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | パリの空の下 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

片瀬江ノ島/おかしの家チロル(5):チョコレートスフレケーキ

チョコレートスフレケーキ:Chocolate Soufflé Cake

また過去ネタシリーズを。去年の3月に行った小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅にほど近いチロルというケーキ屋のチョコレートスフレケーキ。一見ガトーショコラという雰囲気。

Soufflé


楕円に絞ったシャンティーに、シロップがじっとりと染みたビスキュイ。下にはガナッシュとジュレ。このジュレが何かよく判らなかった。チェリーっぽかった。生地は割と重みが感じられて良かった記憶が。

[ おかしの家チロル ]

住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-6-9
最寄駅:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅下車、徒歩1〜2分
営業時間:10:00-18:00
定休日:火・水曜

posted by 照乃芯 at 00:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー(未分類) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月28日

三軒茶屋/Boulangerie Bonheur(5):ハイジの白いパン

ハイジの白いパン

いま、猛烈に過去ネタを必死にかき集めて、掲載できるように取り揃えている。さすがに二年前のネタとか、自分でも引くので……。早めに。そんな中で、まだ出した記憶がないのが、この「ハイジの白いパン」。去年9月下旬に食べたパン。あれから、もうかれこれ半年経つのか……。まだ暑かったな、あの日は。

boulangerie_bonheur_pain_blanche.jpg


とてもシンプルな白いパン。
なんか、こういうパンは、見つけるとたまに一つ買って帰ってしまうことがある。

ペーターのお祖母さんに白いパンを食べさせてあげたいハイジ。懐かしいな。
お祖母さんに白いパンを、か。

ところで、クララがアニメの中で立ったのは、犬だか牛だかが近づいてきてビックリして思わず立ち上がってしまったのが最初だったとか?

なんだよクララ……(笑)

[ Boulangerie Bonheur(ブーランジェリー・ボヌール) ]

場所:東京都世田谷区太子堂4-28-10
最寄駅:京王新線「三軒茶屋」駅より徒歩2〜3分。茶沢通り沿い。
営業時間:9:00-21:00
定休日:無

posted by 照乃芯 at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ヴィエノワズリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。