2009年12月31日

年越し、傍(そば)

もうあと数時間で2009年もおしまい。来年がすぐそこにやってきた。
2010年までもうすぐ。あと少し。

年越し蕎麦


もうお蕎麦は食べましたか?
今日は一年の締めくくりだというのに、とても風が強い。
暖かい蕎麦でゆっくりと。

一年の最後の日を「大晦日」なんていう言い方はやっぱり、グッとくる。
これが日本人の年越し。お菓子もいいけど、今日は蕎麦で。
タグ:年越し蕎麦
posted by 照乃芯 at 19:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | 美食ヴォヤージュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月30日

上馬/Boulangerie Sous le ciel de Paris パリの空の下(5):ナポリテーヌ

ナポリテーヌ:Napolitaine

いわゆるショッソン・ナポリタン。粉砂糖をまぶした生地に、程よい水分の飛び具合で炊き上げてあるカスタード。

Chausson


失礼にあたる例えかもしれないことを臆せず言えば、生地の舌触りがまるでオーボンヴュータンのお菓子を食べてるような美味さ。古典の礎がしっかりしているシェフだけが作ることができるこの境地にあるお菓子って、数多のお店のお菓子を食べ続けていても、なかなか辿り着けるもんじゃない。

逆説的な言い方で、これもまた失礼にあたるかもしれないけど、このナポリテーヌを食べて、オーボンヴュータンのお菓子がフランス菓子を表現してくれていると感じた。やっぱり、パリの空の下は、今年出会った一番のサプライズ。

置いてあるお店は普段はヴィロンかオーボンヴュータンくらいしか思いつかない。カイザーにも同様のパイ菓子があるにはあるが、生地の食感の美味さでは自分の中でヴィロンを越えてる。先日、丸の内ヴィロンで買ったショッソン・ナポリタンを食べて、念のためもう一度食べ比べてみたが、評価は変わらなかった。

[ Boulangerie Sous le ciel de Paris(ブランジュリー パリの空の下) ]

場所:東京都世田谷区上馬5-40-13
最寄駅:東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩10分。東急バス「若林3丁目」下車、徒歩1分。世田谷通り沿い、環七交差点交番の先。
営業時間:11:00-19:00(商品がなくなり次第終了)
定休日:日、月曜(3月は火曜も休みがありますが、4月からは完全週休3日へ)

続きを読む
posted by 照乃芯 at 02:44 | Comment(6) | TrackBack(0) | パリの空の下 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月29日

富ヶ谷/MUSÉE DU CHOCOLAT THÉOBROMA(16):ガトー・オランジュ

ガトー・オランジュ:Gâteau Orange

オレンジスライスのコンフィが乗ったパウンドケーキ。表面にはシュトロイゼルとシュガーパウダー。生地にはシナモンの風味があり、オレンジピールのコンフィが入ってる。

Gâteau Orange


三角にカットされたパウンドケーキだが、ショーケースの中に並べられており、プチガトー的に扱われているようだ。ただ、生地がちょっと硬いな。常温で置いてから食べた方がいいのだろうか。


結局これが2009年の甘時間食べ納めお菓子ということになった(多分。あと数日あるので、何が起きるかは神の味噌汁)。今年も沢山お菓子を食べた…。ご馳走さまでした。

[ MUSÉE DU CHOCOLAT THÉOBROMA(ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ) ]

場所:東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9グリーンコアL渋谷1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩6分、JR「渋谷」駅より徒歩10分。
営業時間:9:30-20:00
定休日:無休

2009年12月28日

2009年もあと僅かですが、皆さま良いお年を

2009年はいろんなことがありました。パンネタを復活させたこともあり、去年までとは掲載するものが沢山増えたなと感じます。ヤフーカテゴリに「ケーキ」「パン」同時に登録していただいたり、スイーツ男子会議に参加させていただいたり、去年よりは多くの方々に『甘時間 - ama-jikan -』を知っていただけたかと思うと、実りのある一年を過ごすことができたんだなと実感しています。良い一年でした。皆さまにとってはどんな一年でしたか?


さて、一言欄にも書いてありますが、今年は喪中ということで新年らしいご挨拶もできません。この場を借りてご挨拶に代えさせていただきたいと思います。今後とも甘時間をよろしくお願い致します。あと数日、年内の更新もあります。どうか一つ、お付き合いをちょっとヨロシク。

日々甘時間をご覧になってくださった方々、コメントをくれた方々、大変感謝しております。更に発展させ、来年はこれまで以上に成長した甘時間を提供させていただきたいと思っています。

今年もあと僅かですが、皆さま良いお年を、良い甘時間を。

照乃芯
posted by 照乃芯 at 21:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | メモ・お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。