いわゆる桃のショートケーキ。使ってるのは黄桃。シャンティー・フレーズの時期に掲載しておきたかったのだけど、5月後半には終わってたので、まだ今の時期は苺ではなく桃を使ってる。

テオブロマはショコラトゥリーなのだが、実はショートケーキがとても繊細な口溶けで美味しい。チョコを専門に扱うお店の焼くスポンジやシャンティーって、ベルアメールのショートケーキにも感じたけど、かなり儚い口溶け。パティスリーとは一線を画するテイストが楽しめる。
今回食べたシャンティー・ペッシュのスポンジは、シャンティー・フレーズの時に比べると口溶けの点でほんのちょっと物足りなさを感じた。
[ MUSÉE DU CHOCOLAT THÉOBROMA(ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ) ]
場所:東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9グリーンコアL渋谷1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩6分、JR「渋谷」駅より徒歩10分。
営業時間:9:30-20:00
定休日:無休
場所:東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9グリーンコアL渋谷1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩6分、JR「渋谷」駅より徒歩10分。
営業時間:9:30-20:00
定休日:無休