2009年09月18日

アンデイコ/季節限定マロンエクレア(渋皮マロン風味)

126円で買った。カバンに入れて持って帰ったので潰れてる。

季節限定マロンエクレア(渋皮マロン風味)


表面はチョコがけ。落ち着いてるけど、ちょっと落ち着きすぎて風味が弱いな。
秋っぽい雰囲気だけ楽しませてもらいました。

季節限定マロンエクレア(渋皮マロン風味)

2009年09月17日

新宿三丁目/L'Atelier Dominique Saibron(5):エスカルゴ・ショコラ

エスカルゴ・ショコラ:Escargot Chocolat

カスタードとチョコをグルグル巻いた、カタツムリの殻のような形をしたパン、エスカルゴ。

Escargot Chocolat



サブロンのエスカルゴは去年の今頃、ピスターシュ風味を食べた。サブロンはエスカルゴの種類がいくつもあるけど、去年食べた時は正直さほどピンとこなかったのでそんなに積極的に選ぼうと思ってたメニューではなかったが、せっかくだから抑えておこうと。多分チョコ風味ならもっとくるんじゃないかという期待を抱いて。

率直にいえば、去年食べたピスターシュよりはこっちの方が買いやすい印象を抱かせた。

流れを無視してガラッと話を変えると、これはエスカルゴのみならずパン・オ・ショコラにも言いたいことなんだけど、カフェ風味のチョコを挟んだものって、美味しいだろうなと思う。おそらく今後もことあるごとにブログで繰り言よろしく書き続けていくだろう。見つけるまでは、言い続けたい(笑)

しかし、出会ったことがないんだよ、これが。お店のチョイスの問題か、リサーチ不足なのだろうと思いたい部分はあるが、もっと簡単に見つかっても、あっても珍しくなさそうな感じがするんだが、なかなか無い。

よって、エスカルゴにもカフェ風味を追加希望いたします。でも、カスタードと合うかな?やめた方がよさそうか。
でなければ、パン・オ・ショコラだけでも、カフェ風味を。

[ L'Atelier Dominique Saibron(ラトリエ ドミニク・サブロン)新宿店 ]

住所:東京都新宿区新宿2-12-8
最寄駅:都営新宿線「新宿三丁目」駅下車C-8出口、すぐ。
営業時間:10:00-21:00
定休日:無休

posted by 照乃芯 at 00:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | パン・ヴィエノワズリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

下北沢/Chandon(5):マドレーヌ

マドレーヌ:Madeleine

以前買った時の分。ベーシックな貝殻型のマドレーヌ。
表面の焼き色は明るめ。プリっとした噛み応えがある。卵多めのマドレーヌである。

シャンドンの生地はプリ感に特徴がある。

Madeleine



[ 巴里菓子Chandon(シャンドン) ]

住所:東京都世田谷区北沢3-34-5 1F
最寄駅:京王井の頭線「下北沢」駅西口下車。一番街商店街入口
営業時間:10:30-20:00 (夏季/7月〜9月は10:30〜19:30)
定休日:火曜日・年末年始

タグ:マドレーヌ
posted by 照乃芯 at 00:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー(未分類) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

代々木上原/boulangerie pour vous(8):ブリオッシュ・ア・テット

ブリオッシュ・ア・テット:Brioche à Tête

ア・テットは(僧侶の)頭の意味。ルリジューズは修道女、薬草系リキュールのシャルトリューズはシャルトリューズ修道院で作られたもの。カヌレはボルドーの修道院で作られてたもの。宗教的な関わりがあるお菓子に出会うことがよくある。

Brioche à Tête



程よい焼き目に、いい乾き具合。サクッとした表面が心地いい。プーヴーのパンって、今受けやすい「モッチリ」では決してないんだけど、そこらへんがいい。

世相に迎合しないというよりはむしろ、自分の色を守るあたりに、勝負してる感が漂ってる。その分、好みはきっとクッキリ分かれるんじゃないだろうかと思う。


さっき書いた「モッチリ」は決して昨今の流行り廃りにとどまらず、日本人のツボだと思う。モッチリというのは餅の「モチ」だから。「モッチリ」は確かに美味い。

しかし、そのツボを打ってこないというのは、勇気がいると思うよ。かえって硬派な印象を受けた。なにが「かえって」なのかよく判らないが。


[ boulangerie pour vous(ブーランジュリー プーヴー) ]

場所:東京都渋谷区上原1-22-2 良美ビル1F
最寄駅:小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原」駅東口改札より徒歩3分。
営業時間:平日/土曜:9:00 - 19:00、日祝:9:00 - 18:00
定休日:水曜日、第三火曜日

posted by 照乃芯 at 00:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ヴィエノワズリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。