夏風にそよぐ御苑の緑を脇目に、街中へ左折すると、ドミニクサブロンの新しいアトリエが見えてくる。
James Galwayの演奏するヴィヴァルディの「Flute Concerto in D」が頭の片隅に響く。
よし、フルートを買っていこう。パンのフルートを。

普段はこういった「食べ切りサイズ」のバゲットを買うことが多い。うちには残念ながらリベイクできるオーブンがないし、翌日の昼ご飯にしようと思っても、味わいはガラッと変わってしまうから、基本的には「買ったらその日のうちに食べる」。
実はドミニクサブロンのパンは去年の夏頃にすでに何種類か食べていて、ほぼ一年振りの機会となった。写真撮ってあったんだけどな…。ようやく甘時間で掲載するチャンスに恵まれた。ビオのパンで有名なお店だ。

ま、そんなわけで、幡ヶ谷→甲州街道→西参道→代々木駅前→明治通りというルートで自転車をかっ飛ばし、今月5日にオープンしたばかりのラトリエ・ドミニク・サブロンへ行ってきた。新宿通りにある世界堂の先の交差点を左折してすぐにある。
風邪が治ったとはいえ、今行けるのはせいぜい新宿くらいまでが限界かなと思い、二週間前には行く予定だったこのお店に遅ればせながら訪問することになった。生菓子も買う予定だったが、今回は見送った。理由は後述。

ここなら新宿御苑の目と鼻の先だから、パンを買い込んで新宿御苑内のフランス式庭園のベンチで食べる…なんていう過ごし方ができる。
ちなみに、同店での生菓子販売は「秋から」とのこと。なるほどな。うん。その方がいい。
そして、今月27日に東急フードショー内にオープンする3号店はアンテラヴァンになるという。ThisWeek1の向かいのエリアだ。ここに搬入するパンは、おそらくこの新宿三丁目の2号店で製造される。赤坂サカスの1号店で腕をふるっていたシェフはこちらに移ったそうだ。
[ L'Atelier Dominique Saibron(ラトリエ ドミニク・サブロン)新宿店 ]
住所:東京都新宿区新宿2-12-8
最寄駅:都営新宿線「新宿三丁目」駅下車C-8出口、すぐ。
営業時間:10:00-21:00
定休日:無休
住所:東京都新宿区新宿2-12-8
最寄駅:都営新宿線「新宿三丁目」駅下車C-8出口、すぐ。
営業時間:10:00-21:00
定休日:無休
タグ:バゲット