2009年02月20日

尾山台/AU BON VIEUX TEMPS(24):フィユッテ・プラリネ

euilletée Praliné

○フィユッテ・プラリネ - Feuilletée Praliné - (\400)

オーボンヴュータンで食べるお菓子といえば今まで焼き菓子と生菓子ばかりだったが、そろそろあのキラキラまばゆい砂糖菓子のショーケースやその付近にあるお菓子にも手を伸ばしてみたくなった。眺めるだけだったあの砂糖菓子に指で触れてみたくなった。

薄く伸ばしてフィユタージュのように何枚にも折り込んだキャンディー。パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウでもこういったキャンディー(ボンボン・フイユテ)は食べられるが、この2店ほど砂糖菓子(コンフィズリー)が豊富なパティスリーを見つけようと思ったらオーボンヴュータン出身シェフのお店を回るのが一番いいだろうか(ピュイサンスとか)。

euilletée Praliné

一袋100g。粒数は36粒だったが、必ず36粒ではないだろう。おおよその目安で。正味期限は一ヶ月。

どれを選んでもプラリネであるのに、決して均一な大きさには切られていないその不揃い具合は、指でつまむ度にこちらを楽しくさせる。400円で結構長いこと楽しめる。プラリネの味わいを口の中に転がしているのが、たまらなくいい。いい表情が手のひらの上でコロコロしている。美味しい。もちろん噛んでも面白い。

[ AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)参考サイト ]

住所:東京都世田谷区等々力2-1-14 原田ビル1F
最寄駅:東急大井町線「尾山台」駅下車、ハッピーロード尾山台商店街を左へ徒歩3分ほど
営業時間:9:00-18:30
定休日:水曜日

posted by 照乃芯 at 00:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | オーボンヴュータン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

尾山台/AU BON VIEUX TEMPS(23):ガレット・ペルージィエンヌ

Galette Pérougienne


○ガレット・ペルージィエンヌ - Galette Pérougienne - (\1,050)

フランス・ローヌ=アルプ地方のペルージュ村に伝わるガレット。…といっても、ほとんどパンといってもいい。ブリオッシュに似た生地を薄くピザのように伸ばして焼いたもの。これは初めて見るお菓子だった。

Galette Pérougienne

タルトのホールを一つ買うつもりでいたので、お気に入りのタルト・オランジュのホールを…と思って店員さんに声をかけそうになったが、何故か「…ガレット・ペルージィエンヌを。」と口にしていた。泥臭い郷土菓子の熱に当てられたのだろうか。

Galette Pérougienne

ナッツやピンクプラリネとバター、砂糖をまぶしたとてもシンプルなお菓子で、直径は19cm、厚さは2.5cmほど。リヨンの北東にあるからピンクプラリネなのかな。薄く焼かれた生地は表面サクッとした食感。外側はカリッとしてる。中央はふっくら。

Galette Pérougienne

一口食べると、美味くて手が止まらなくなる。何故だろう、不思議と飽きがやってこない。またもや骨の髄にどんどん染み込んでくる。何だろうか、この感覚は。

また一つフランス菓子を知った。

Galette Pérougienne

[ AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)参考サイト ]

住所:東京都世田谷区等々力2-1-14 原田ビル1F
最寄駅:東急大井町線「尾山台」駅下車、ハッピーロード尾山台商店街を左へ徒歩3分ほど
営業時間:9:00-18:30
定休日:水曜日

posted by 照乃芯 at 00:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | オーボンヴュータン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

尾山台/AU BON VIEUX TEMPS(22):コンベルサシオン・ポワール

Conversation Poire


○コンベルサシオン・ポワール - Conversation Poire - (\315)

コンベルサシオンが好きなのでオーボンヴュータンでも買ってみた。洋梨はオーボンヴュータンのトレードマーク。パイ生地の土台にアーモンドクリーム。中には洋梨のコンポート。上もパイ生地。

小振りなフォルムだが、美味しさが凝縮されてるから、食べ終わった後の満足度が高い。特にアーモンドクリームの美味さにはシミジミくる。骨の随にくるな、これも。これだけでここまでの充実感を与えてくれるというのは、感動もの。

Conversation Poire

[ AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)参考サイト ]

住所:東京都世田谷区等々力2-1-14 原田ビル1F
最寄駅:東急大井町線「尾山台」駅下車、ハッピーロード尾山台商店街を左へ徒歩3分ほど
営業時間:9:00-18:30
定休日:水曜日

posted by 照乃芯 at 00:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | オーボンヴュータン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

尾山台/AU BON VIEUX TEMPS(21):ゴーフル・プラリネ

Gaufre Praliné


○ゴーフル・プラリネ - Gaufre Praliné - (\230)

元タン・ピ!プラリネ。ショコラ、フランボワーズと合わせて3種類あるが、久しぶりに本店へ行ったら、このお菓子の名前が変わっていた。ゴーフルはいわゆるワッフル。オーボンヴュータンのゴーフルはかなり薄めで、代替5mmくらい。編模様も浅め。

ゴーフル・メナジュール(Ménagèreとは家庭で作る、主婦の、といった意味)ということで、いっそゴーフルにした方が判りやすいということなのかな…と一瞬思ったが、帰宅して封を開けようと手にとったら、生地が硬かった。今まで「タン・ピ!」だった頃はしっとり柔らかめだったのだが。といっても、実際そこまでいうほど硬いわけではなく、以前食べた時に比べるとやや硬めになったというくらいの印象。

Gaufre Praliné

シュクセ、フィユッテ・プラリネと合わせてプラリネ繋がりで買ってみた。ほんのりキツネ色の編模様をした生地二枚にプラリネクリームが挟んである。以前の食感も好きだったが、このかすかにサクサク感がある今のゴーフルも好き。3種類食べた中では、このプラリネが一番好きだ。チョコに明け暮れた日々も悪くないが、美味いプラリネに触れる時がフランス菓子を食べていて一番幸せかもしれない。

[ AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)参考サイト ]

住所:東京都世田谷区等々力2-1-14 原田ビル1F
最寄駅:東急大井町線「尾山台」駅下車、ハッピーロード尾山台商店街を左へ徒歩3分ほど
営業時間:9:00-18:30
定休日:水曜日

posted by 照乃芯 at 00:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | オーボンヴュータン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。