2008年09月27日

下北沢/Pâtisserie tie(10):クレームブリュレ

Crème Brulée

○クレームブリュレ - Crème Brulée - (¥400)

オーダーを受けてからカラメリゼしてくれます。ここらへんは、パティスリーではもはや当たり前のサービスになりつつあるのではないでしょうか。

器は大きめで縦に深いココットです。クリームは卵のコクが豊かな濃厚さ。底にはバニラビーンズがたっぷり入っています。全体的にかなりしっかり甘めなクレームブリュレです。そして、一般的なクレームブリュレと比較して量は多めですね。自分としては得した気分ですが、例えば女性が一人で食べきるとなると…少し多いかもしれませんね。この大きさなら、あと少し甘さを抑えるか、洋酒で煮たリンゴや梨などで味の変化が一つあると、飽きずに食べきれるのかも。クレームオンリーなら、平たい10cm前後のココットに1.5cmほどの高さのクレームがいいかも。

[ Pâtisserie tie(パティスリー・タァイ)下北沢本店 ]

住所:東京都世田谷区北沢3-23-21
最寄駅:小田急線「東北沢」駅下車徒歩3〜4分
定休日:水曜日
営業時間:11:00-20:00(L.O19:30)

posted by 照乃芯 at 20:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー・タァイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下北沢/Pâtisserie tie(9):デコポン

デコポン

○デコポン - Dekopon - (¥450)

なにぶん、食べたのが3月だったので季節外れもいいとこなんですが、ご了承を。


柑橘系は今が旬(食べた3月当時)ですが、デコポンを使ったケーキです。スポンジに挟まれたショコラクリームという土台に、デコポンのムース。爽やかなケーキです。最近、ビタミン補給のつもりで、お昼によく清見オレンジを食べるんですが、このデコポンも美味しいですね。

[ Pâtisserie tie(パティスリー・タァイ)下北沢本店 ]

住所:東京都世田谷区北沢3-23-21
最寄駅:小田急線「東北沢」駅下車徒歩3〜4分
定休日:水曜日
営業時間:11:00-20:00(L.O19:30)

posted by 照乃芯 at 20:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー・タァイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

下北沢/Pâtisserie tie(8):ショコラ・バナーヌ

Chocolat Banane

○ショコラ・バナーヌ - Chocolat Banane - (¥420)

ショコラムースの下にシャンティー、バナナの輪切り、バナナのソテー、土台はタルトという構成。ショコラはカカオ分55パーセント。

パティスリー・タァイの生菓子は全体的に「しっかり甘い」系に近いと思います。

[ Pâtisserie tie(パティスリー・タァイ)下北沢本店 ]

住所:東京都世田谷区北沢3-23-21
最寄駅:小田急線「東北沢」駅下車徒歩3〜4分
定休日:水曜日
営業時間:11:00-20:00(L.O19:30)

posted by 照乃芯 at 20:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー・タァイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下北沢/Pâtisserie tie(7):レモン・タルト

Tarte Citron


○レモン・タルト - Tarte Citron - (¥420)

タルト・シトロンですね。イタリアンメレンゲがたっぷり乗ったタルトです。シトロンクリームがしっかりと酸っぱい点が素晴らしいです。鼻の頭や目の下に小汗をかくくらいの酸味を与えてくれるタルトシトロンが自分としては理想なのですが、パティスリー・タァイのタルトシトロンは十分クリアしてます。

タルト生地もしっかり焼けていて、それでいて口溶けはホロっと崩れる。かなり理想的なタルトシトロンです。美味しかったです。オススメの一つです。

[ Pâtisserie tie(パティスリー・タァイ)下北沢本店 ]

住所:東京都世田谷区北沢3-23-21
最寄駅:小田急線「東北沢」駅下車徒歩3〜4分
定休日:水曜日
営業時間:11:00-20:00(L.O19:30)

posted by 照乃芯 at 20:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー・タァイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。