2007年12月10日

松原/Les Traces de ma(10):エクレール・オ・キャラメル・ショコラ

les_traces_de_ma_eclair_au_caramel_chocolat.jpg


○エクレール・オ・キャラメル・ショコラ - Eclair au Caramel Chocolat - (\305)

見た目は明らかにショコラエクレールなんですが、フォンダンがショコラ、中のクリームがキャラメルとショコラです。シュー皮はシュークリーム同様、ほんとにバゲットのような香ばしさと塩気を含んでおり、今まで食べたエクレールの中では、パティスリーにおいてはかなり上位に感じたシュー皮。まるでブーランジェリーに並んでいるエクレールのような印象でした。やっぱり、マカロンを食べた時にも感じたように、このお店の焼きの腕は確かだと思います。

フォンダンは苦みのあるビターチョコが使われています。

エクレール・オ・キャラメルよりも苦みが効いていて、人によってはこっちの方が(キャラメルものとしては)美味しいと感じるかもしれません。

ただ、何故両方キャラメルクリームにしたのかは…判りません(笑)
「何故なんですか?」とは訊けませんでした……。

--------------------------------
Les Traces de ma(レ・トラス ドゥ マ)

場所:東京都世田谷区松原6-3-11
最寄駅:小田急線「梅が丘」駅北口より徒歩1分。
営業時間:10:00-20:00
定休日:火曜日不定休
--------------------------------

posted by 照乃芯 at 00:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | レ・トラス ドゥ マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松原/Les Traces de ma(9):シュークリーム

les_traces_de_ma_chou_a_la_creme.jpg


○シュークリーム - Chou á la Crême - (\242)

東急フードショーThis Week1にて期間限定出店中のレトラスドゥマですが、ベーシックなお菓子も押さえておこうと思い、買ってみました。

カスタードにはグランマルニエが効かせてあります。こういうカスタードのシュークリームは初めて食べたかも。シュー皮はハードで、バゲットのようにしっかりとしています。見た目も、パンっぽい。生地の塩味も効いており、美味しいです。

以前こちらのお店の生菓子を食べた時は「一仕事頑張り過ぎのような…」という気がしたんですが、こういったシンプルなお菓子はとても美味しいと感じました。よく「カスタードや生地で自分の味覚とそのお店との相性を見つける」というような話を聞きますよね。そうすると、こちらのお店と自分の味覚は割と相性がいいっていうことになるんですが、ガトー(ケーキ)を食べるとさっきのような感想になってしまうことがあるのですな。

--------------------------------
Les Traces de ma(レ・トラス ドゥ マ)

場所:東京都世田谷区松原6-3-11
最寄駅:小田急線「梅が丘」駅北口より徒歩1分。
営業時間:10:00-20:00
定休日:火曜日不定休
--------------------------------

posted by 照乃芯 at 00:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | レ・トラス ドゥ マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。