2007年11月29日

浦和/PÂTISSERIE Acacier(8):フロランタン

patisserie_acacier_florentin.jpg


○フロランタン - Florentin - (\300)

アーモンドとオレンジの風味のフロランタン。丸型の裏面がチョコがけされた可愛らしい4つ入りの一口サイズになっています。ほかには、ラベンダーの蜂蜜が使われています。まるでオセロみたいなフロランタンですよね。

「丸型の裏面がチョコがけされた」というよりは、チョコの型にフロランタンを流し込んだような印象さえあります。チョコはやや苦みの効いたビター。ヴァローナのチョコを使っているそうです。やっぱりチョコに強いという印象を受けました。

というわけで、今回のアカシエはひとまずこのへんで。

[ PÂTISSERIE Acacier(パティスリー・アカシエ) ]

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町4-1-12 プリマベーラ1F
最寄駅:JR宇都宮・高崎・京浜東北線「浦和」駅西口下車、徒歩13分前後
営業時間:10:00-19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は変動あり)

posted by 照乃芯 at 00:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー・アカシエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和/PÂTISSERIE Acacier(7):マドレーヌ

patisserie_acacier_madelaine.jpg


○マドレーヌ - Madelaine - (\160)

フランス・メルシー地方のレシピで焼かれたマドレーヌ。フランス・メルシー地方のレシピについては全く知りません(笑)

フランス東部、コンメルシー地方が関係あるのでしょうか。

こちらのマドレーヌは程よい焼き色の、シェル型。レモンの風味がきちんと伝わってくる美味しいマドレーヌです。今までいろんなお店のマドレーヌを食べて、レモンの風味がしっかりとしてるマドレーヌって、決して多くはないという気がしています。アカシエのマドレーヌは好きです。

[ PÂTISSERIE Acacier(パティスリー・アカシエ) ]

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町4-1-12 プリマベーラ1F
最寄駅:JR宇都宮・高崎・京浜東北線「浦和」駅西口下車、徒歩13分前後
営業時間:10:00-19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は変動あり)

タグ:マドレーヌ
posted by 照乃芯 at 00:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー・アカシエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和/PÂTISSERIE Acacier(6):フィナンシエ

patisserie_acacier_financier.jpg

○フィナンシエ - Financier - (\180)

金塊型のフィナンシエ。スペイン産アーモンドを挽いたアーモンドプードルを使った生地です。スペインもお菓子どころとして注目されつつあるんでしょうか。素材(食材)は豊富ですよね。地域意識も非常に非常に強い国なので、文化が育つ土壌も豊かなんだと思います。

さてフィナンシエですが、生地のしっとり感も良く、かなり理想的です。バターの風味も良いです。売場面積は決して広いとは思わなかったんですが、置いてある焼き菓子は沢山あるんですよ。

[ PÂTISSERIE Acacier(パティスリー・アカシエ) ]

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町4-1-12 プリマベーラ1F
最寄駅:JR宇都宮・高崎・京浜東北線「浦和」駅西口下車、徒歩13分前後
営業時間:10:00-19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は変動あり)

posted by 照乃芯 at 00:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー・アカシエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。