2007年06月20日

藤が丘/PUISSANCE(6):ガレット・ブルトンヌ

puissance_galette_bretonne.jpg


○ガレット・ブルトンヌ - Galette Bretonne - (\180)

エーグルドゥースのガレット・ブルトンヌのように、中央が擂り鉢状になっています。味は卵の風味があり、多くのお菓子屋がしっかりと焼かれた焼き菓子になっているのに対し、ピュイサンスのガレット・ブルトンヌはきちんと半生に近い感じです。味はデフェールのにも少し似てるかな。気のせいかな。

[ PUISSANCE(ピュイサンス) ]

場所:神奈川県横浜市青葉区みたけ台10-1ドエルムラタ1F
最寄駅:東急田園都市線「藤が丘」駅より徒歩18分、駅前より東急バス青葉台駅行き「祥泉院」下車、徒歩1分
営業時間:9:30-18:30
定休日:木曜日・不定休(パティシェリアは水・木・金が未入荷日)

posted by 照乃芯 at 00:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ピュイサンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

藤が丘/PUISSANCE(5):マドレーヌ

およそ11ヶ月ぶりにピュイサンスの本店、藤が丘まで行ってきました。土曜日の午後ですが、想いっきり夏日で、30度超え、日差しがヒリヒリ痛かったです。

渋谷から藤が丘までは260円。急行で「あざみ野」まで行って、各駅に乗り換えて藤が丘。去年ここに来た時は駅前からバスに乗りましたが、今回は徒歩。基本的に駅前右手前方に伸びる並木道をまっすぐ歩くだけです。多少のアップダウンはあるものの、日陰が多く、こんなに暑い日でもクタクタになるようなことはありません(ま、個人差はもちろんありますけど)。

今回は焼き菓子とタルトのみの購入。新宿タカシマヤのパティシェリアで生菓子が買えますが、ピュイサンスでお菓子を買うなら焼き菓子は絶対に買いたいので、やっぱり藤が丘まで足を伸ばしてしまいますね…。合計8個で、ぴったり2000円の買い物。…いやオレ、ほんとこういうところ頭いいっていうか。参っちゃうなもう。ショッピングの神が降りてるっていうか。お菓子の守護天使に守られてるっていうか。

まあ、どう思い起こしても完全な偶然なんですけど(笑)

さて、ピュイサンス名物のマカロン・グラッセもすでに販売中ですが、今回は買いませんでした。ドライアイスが付かないんで、長い帰り道が心配だったんですね。どこかで食べてしまえばよかったか。

それにしても、ピュイサンスは店内がすごくいいですよねピュイサンスは。骨董品やアンティーク雑貨を扱ってるお店のような雰囲気を併せ持ったお菓子屋なんです。うっかりディスプレイにされてるものを買ってしまいそうになります。そして、タルトの種類の豊富さは首都圏随一じゃないでしょうか。ここに匹敵するほどのタルトの多いお店はメゾン・ド・プティ・フールくらいしか見たことがありません。あとはアルカイクくらいかな。オーボンヴュータンでもここまではないはずです。砂糖菓子や、あとチョコも多いですね。ショコラトゥリーにヒケをとってません。その分、生菓子がやや少ない印象はあります。ヴィエノワズリーも結構あって、パンコンプレなどもあるんですよね。

帰りも歩いて藤が丘駅まで戻りました。途中、もえぎ野公園で一息。そして藤が丘病院横の公園で二息目をつく。いい勾配と景観をもつ好感度のある坂が多い街。学生時代にブラっと来た頃は当然ピュイサンスはまだなかったですが、坂の印象は10年経った今でも何も変わりません。

本店まで足を運ぶのはこれで二度目。駅前に総合病院があり、コンビニの数も駅前周辺なら充実しており、緑の多い公園もあり、美味しいお菓子屋もある。スーパーにややインパクトがないなとは思うんですけどね。あ、でも、グルメシティ(元セイフー。ダイエー系列)がある点は、ウチの地元幡ヶ谷と同じか。だから、不思議と親近感が湧くんだな…。結構印象のいい街なんです、自分的に。実はその昔、一人暮らししたい街のベスト5に入れていました。今でもベスト10には入ってます(笑)

puissance_shop_card.jpg


ちなみに、ピュイサンスはショップカードのデザインが変わっていました(写真)。後ろが去年までのカード。マドレーヌと焼き型ですね。今はポロネーズです。で、まずはそのマドレーヌからです。

puissance_madelaine1.jpg


○マドレーヌ - Madelaine - (\150)

焼き色はそれほどハードではなく、程よく。バターの風味がしっかりと主張されているマドレーヌです。

puissance_madelaine2.jpg

[ PUISSANCE(ピュイサンス) ]

場所:神奈川県横浜市青葉区みたけ台10-1ドエルムラタ1F
最寄駅:東急田園都市線「藤が丘」駅より徒歩18分、駅前より東急バス青葉台駅行き「祥泉院」下車、徒歩1分
営業時間:9:30-18:30
定休日:木曜日・不定休(パティシェリアは水・木・金が未入荷日)

タグ:マドレーヌ
posted by 照乃芯 at 00:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ピュイサンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。