
昨日日曜日の夕方、明治神宮へ菖蒲を観に行こうと思って、参宮橋のセブンイレブンで買ってみた、今何かと話題のペプシ/ICE CUCUMBER。きゅうりを使ったコーラだそうです。カラメル色したコーラではないコーラを飲むのはサスケ以来(古っ)。
子どもの頃からずっとサッカーをやっていたせいで、「炭酸はバテるからやめとけ」という基本情報が骨の髄まで刷り込まれている自分なので、普段コーラ(というか炭酸もの一般)はほぼ一切飲まないんですが、変なものが好きなので買ったよ(笑)
味はですね、きゅうりというよりは、スイカの赤身を食べ終わった後の、白い部分の味ですね。
あ、ほとんど似たようなもんか。
ところで、スイカって西瓜と書く。南瓜はカボチャ。
じゃあ、北瓜と東瓜は?
ググったら、どうやら北瓜=南瓜だそうです。東瓜はないみたいだ。
結構面白いページなので、リンク貼っておきますね。
○漢字Q&A(その9)
まあ、それはいいんだけど。
で、明治神宮に行く途中、マチルダにも行って、ケーキ(メロンショートケーキ、ブルーベリーティーのシフォンケーキ)を2つ買って、菖蒲を観た後に食べようと思ってたんだけど、菖蒲田の拝観料が大人一人500円もとることを入口で知って、速攻で寳仏殿前の芝生まで退散しました…。参宮橋門から菖蒲田の入口まで結構歩いたんですけどね。何やってんだろって自分でも思いました(笑)
随分と人が多いなと思ったら、すぐそばが原宿門でしたね…。