2007年06月12日

中目黒/Pâtisserie Cacahouète Paris(6):フィナンシエ

cacahouete_paris_financier.jpg


○フィナンシエ - Financier - (\180)

焦しバターの風味がとてもよく、生地も美味しいです。程よくシットリとしていて、いい歯応えがあります。アーモンドプードルをふんだんに使っているのと、食感がややモチモチっとしているところが特徴です。表面の四隅もカリっとした歯応え。かなり美味しいフィナンシエです。これはオススメです。フィナンシエが好きな方は一度試してみることをオススメしたいです。

オープンしてまだ1年、まだあまり知られていないお店ですけど、生菓子だけではなく、焼き菓子のレベルもなかなか高いと思います。


さて、最後に一つお知らせ。先週9日の土曜日に、渋谷の東急フードショーにて開催されている「デセール・ドゥ・ラ・プライム2007」のカカウェット・パリのアシエット・デセール『Fraise Show』を食べる機会に運良く恵まれました。明日アップします。

[ Pâtisserie Cacahouète Paris(パティスリー・カカウェット・パリ) ]

場所:東京都目黒区東山1-9-6
最寄駅:東急東横線「中目黒」駅より徒歩5〜6分
営業時間:10:00-20:00
定休日:木曜日、第3水曜日

posted by 照乃芯 at 00:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | カカウェット・パリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中目黒/Pâtisserie Cacahouète Paris(5):マドレーヌ

cacahouete_paris_madelaine1.jpg


○マドレーヌ - Madelaine - (\190)

生地の色合いからしてサッパリしたマドレーヌなんだろうなと思ってたんですが、本当にレモンピールの香りが爽やかなマドレーヌです。

いろいろ食べ歩いた現段階で、実際問題、レモンピールの香りがイマイチ弱いように思えるマドレーヌが結構目立つ気がするんですが、カカウェット・パリのマドレーヌはここらへんがすごくしっかりしていて、レモンの風味の存在感を際立たせています。かといってベタっとしてないところもいい。しっかりと水分コントロールがされています。形は一般的な、やや縦長のシェル。生地も割と弾力があって、とてもいい焼き具合。

cacahouete_paris_madelaine2.jpg

[ Pâtisserie Cacahouète Paris(パティスリー・カカウェット・パリ) ]

場所:東京都目黒区東山1-9-6
最寄駅:東急東横線「中目黒」駅より徒歩5〜6分
営業時間:10:00-20:00
定休日:木曜日、第3水曜日

タグ:マドレーヌ
posted by 照乃芯 at 00:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | カカウェット・パリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

またもや冷麺で

morioka_reimen2.jpg

また「もりおかの冷麺」食った。冷やし中華もいいけど、今は冷麺。ちょっといろいろ乗せてみた(笑)
posted by 照乃芯 at 00:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美食ヴォヤージュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。