2007年06月03日

東急フードショーフェスタ:Dessert de la prime2007〜デセール・ドゥ・プライム2007〜

またやるんですね。今回はカカウェット・パリのジェローム・ケネルシェフとパリセヴェイユの金子シェフによるコラボが食べられるようです。Toi et moi (トア エ モア)だって。サントワマミーかい?

デフェールの安食シェフは今回単独で登場です。更にスリールの岡村シェフにラ・スプランドゥールの藤川シェフも。こうして見ると、パティシェリアのタカシマヤ、マ・パティスリーの伊勢丹に対して、以前からやってはいたものの、フードショーはデセールという風に、色が分かれてるところがいいですね。

ま、詳しくは下のリンク先で確認してもらうとして。


でも、激戦なんでしょうね、各日とも。平日は無理だし、土日もまた紫陽花撮りに行くから、どう考えても無理。

で、もう諦めて、今日カカウェット・パリの本店へ行ってきました。一商裏までコミュニティバスで来て、そこから徒歩で中目黒の本店へ。また上村坂を上り下りしてしまった。あの坂、下りの時の眺めは素敵なんだけど、上りはヘコむよ…。

東急フードショーフェスタ:Dessert de la prime2007〜デセール・ドゥ・プライム2007〜
posted by 照乃芯 at 21:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | メモ・お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高幡不動/じぇらーと屋フェリーチェ:ブラッドオレンジ×ソルト

gelato_felice1.jpg

2日土曜日の午後、高幡不動金剛寺の紫陽花を見た後、門前でサービス券を貰ったので、立ち寄りました。このジェラート屋はおそらく最近出来たんだと思うんです。去年紫陽花を観に来た時は、確か弁当屋だったと…。


gelato_felice_brad_orange_solt2.jpg


イートインもできるし、店舗外にも数席用意されています。今回食べたのはブラッドオレンジ×ソルト。ダブルだと通常400円のところ、サービス券使用で350円に。

特にソルトは美味しかった。ただ、ジェラートは溶けるのが早いので、この写真には写ってないですけど、持ってる左手は、もうジェラートまみれでした。途中で金剛寺に引き返して手を洗いました。

その後、年に一度、紫陽花を観に来た時にと決めているパティスリー・ドゥ・シェフ・フジウに寄りました。

紫陽花のレポートとフジウのお菓子は、明日以降、順次アップします。

エルビー/期間限定つぶつぶ食感夏みかん

elbee_natsu_mikan.jpg

子どもの頃は、つぶつぶって缶ジュースだったから飲みづらいなって思ってた。でも、紙パックでつぶつぶが飲めるのようになってから、実は案外つぶつぶが好きかもしれないことに気付いた。
posted by 照乃芯 at 01:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 酒・ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

sweets+/ガレット

galette.jpg

お菓子屋の路面店のものと比べてしまうと、ハッキリいって美味しくもなんともないけど、「コンビニの」っていう但し書きを添えるなら、「あと、もうひと頑張り」という感じ。ちょっと柔らかすぎるような…。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。