このブログでも時々書くくらいによく行くお店なんですが、最近は寒くてカフェに立ち寄る事が多いです。大学に入ったばかりの頃に友達とよくカフェ巡りをしていた事があって、その名残か、休日でもフラっと一人カフェに入ってココアとか飲んでいく事があったり。一番好きなのは明大前にあった喫茶新倉敷。でも、7年前になくなってしまって、その次に好きなのは代官山の…名前ちょっと忘れてしまったけど、駅のそばにある(公園の近く?階段上がって入るとこだったかな)、いい形した本棚のあるカフェ。最近は行ってないけど、まだあるかな…。
○クラシック・バニラ・ラテ - classic vanilla latte - (M/\330)ドトールのメニューにあるラテ覧(ラジオ・テレビじゃないよ)では、これが一番飲みやすく感じる。この近辺の店舗では一番落ち着くのがイタリアントマトカフェJr隣にある、この表参道店。混んでる時はどうしようもなく混んでるけど、適度に空いてくるのが表参道店のいいところ。他所の店舗は一向に落ち着かない雰囲気で、入る気になれません。
ここから渋谷駅前まで歩いてバスに乗るか代々木公園を抜けて歩いて帰るか。バス代が勿体ない時やこれから駅前まで戻ったらバスがないかもな時間の場合はほぼ確実に代々木ルートで。幡ヶ谷が自宅で本当に良かったと思えるのはこういう選択が出来る時。ここからなら新宿へ出たい場合だって明治通りをまっすぐ歩いてイっちゃう。