2006年10月21日

マクドナルド/三角マロンパイ

mac_sankakumarronpie.jpg

○三角マロンパイ(\100)

「そとはサクサク なかはとろーりカスタード」という説明書き。小振りでサクサクのパイ生地の中に、ほんとにちょこっとだけマロンカスタードクリームが。

なんか熱くてヤケドするかと思った。パイ生地のサクサク感は特に悪くないけど、クリームが少なすぎてやはりマックの100円ものだったという印象。

9/16の土曜日、新宿でケータイの新規手続きの時間潰しに立ち寄ったが、このあとケータイを受け取ったらエーグル・ドゥースに行くというのにマックなんか食べて、姿勢として間違っているんじゃないかという気がしなくもなかった。
タグ:

北海道乳業/葉山・日影茶屋監修 - きなこプリン黒蜜ソース入り -

lamareedechaya_pudding.jpg

これは先月食べたプリン。まだ売ってるのかな…。

国産きなこ限定、北海道産ミルクを65パーセント使用。黒蜜ソースの黒っぽい甘さはそれほどなく、割と薄く感じる。やはり「きなこ」の味がメイン。本店はちょっと遠いんで、まだ行った事はないんですが、いつかあそこで食事したいな。その周辺の海にならしょっちゅう行ってるくせに(笑)

北海道乳業
タグ:プリン

2006年10月19日

自由が丘/mix'n mixream:キャラメル・ポワール

200609161909000.jpg

9/16に渋谷の東急フードショー南館特設会場(今CAMPERが入ってるとこ)に出店していた時にフラっと寄って買っていったアイスクリーム。

○キャラメル・ポワール - caramel poire - (\470)

カップ・タイプを買いました。コーンだとそのうち垂れるから苦手。

洋梨のコンポート、スポンジ、カスタードクリーム、キャラメルソースといったトッピングを大理石の上でコテコテ混ぜてゆくパフォーマンスが見どころでしたが、ちょっと甘過ぎたかな…。キャラメルは苦みがあるのが好きなんで、ベタっとした甘さが気になりました。

というか、ネタが古すぎますよね。ケータイの中に眠っていた画像を引っ張り出してきました。あやうく消去するとこだった。でも、miniSDカード256MBを買ったので、もう大丈夫です。

200609161900000.jpg

-----------
mix'n mixream(ミクシン・ミクスリーム)

場所:東京都目黒区緑が丘2-25-7 ラクール自由が丘2F(自由が丘スイーツフォレスト)
営業時間:10:00 - 20:00
定休日:無休

2006年10月18日

吉祥寺/いせやの焼き鳥(と焼酎ストレート)

200610011435000.jpg

10/1の午後、雨の中出かけた吉祥寺で、ケーキ屋に行くはずが何故か「いせや」に行った…という話をこないだ2日にエントリーしました。

詳細はそちらに譲りますが(ま、ベロンベロンに酔っぱらって井の頭公園で吐いたっていう話ですけども)、ケータイで撮っておいた画像が残ってたので、出しておきます。カシラやタンの塩焼きが自分は気に入りました。また行こうと思ってます。御殿山の本店で立ち飲みっていうのも憧れるんですよねえ。
posted by 照乃芯 at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美食ヴォヤージュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。